- 
	    新芽が伸び始めた
	    今年は花は咲きませんでした。花芽をつけるためには枝先を剪定したほうがいいのかな。    11.8℃ 
4.8℃ 湿度:68%  2018-03-22 1339日目 11.8℃ 
4.8℃ 湿度:68%  2018-03-22 1339日目
 
 
 
- 
	    竜さん健在
	    芽がたくさんついている。花芽か葉芽かはわからない。背はなかなか伸びないなー。      32.9℃ 
25.8℃ 湿度:84%  2017-08-16 1121日目 32.9℃ 
25.8℃ 湿度:84%  2017-08-16 1121日目
 
 
 
- 
	    植え替え
	    プラ鉢から素焼きの鉢へ。
プラ鉢から抜くと植え込み用土はバーミキュライトが半分混ざったままだった。挿し木用土じゃあるまいしこれじゃ大きくならないよね。有機質が少なすぎる。
今度は栄養たっぷりの培養土だ。根を張り枝を伸ばしてくれよ...      18.2℃ 
15.4℃ 湿度:81%  2017-04-06 989日目 18.2℃ 
15.4℃ 湿度:81%  2017-04-06 989日目
 
 植付け
 
- 
	    新芽が
	    芽吹いてきた。小さな挿し木苗の成長はゆっくりだ。    15℃ 
2.4℃ 湿度:54%  2017-03-17 969日目 15℃ 
2.4℃ 湿度:54%  2017-03-17 969日目
 
 
 
- 
	    竜さん健在
	    つぼみが膨らまずやきもきしたが、花芽かと思っていた芽はどうやら葉芽だったようだ。成長している証でよろこばしい。      12.2℃ 
5.5℃ 湿度:42%  2017-03-07 959日目 12.2℃ 
5.5℃ 湿度:42%  2017-03-07 959日目
 
 
 
- 
	    久しぶりに撮影
	    ハダニがついて葉っぱが色褪せてしまった。
少々くたびれた姿だけど
来年の花芽はいくつか出ている。    33.6℃ 
25.1℃ 湿度:75%  2016-08-04 744日目 33.6℃ 
25.1℃ 湿度:75%  2016-08-04 744日目
 
 
 
- 
	    目には青葉
	    庭ではホトトギスも鳴き始めました。
    19.2℃ 
11.2℃ 湿度:67%  2016-03-30 617日目 19.2℃ 
11.2℃ 湿度:67%  2016-03-30 617日目
 
 
 
- 
	    子竜の若葉
	    すこやかでうれしきかな。    13.7℃ 
9.2℃ 湿度:80%  2016-03-09 596日目 13.7℃ 
9.2℃ 湿度:80%  2016-03-09 596日目
 
 
 
- 
	    新葉が展開してくる
	    なんだか感無量だな。    9.8℃ 
1.4℃ 湿度:67%  2016-02-22 580日目 9.8℃ 
1.4℃ 湿度:67%  2016-02-22 580日目
 
 
 
- 
	    芽吹いてきた
	    花がつかなかったほうの木に葉芽が出てきた。
同じバラ科のバラ用(!)ハイポネックス置き肥を削って小さなかけらをあげた。
      7.3℃ 
2.4℃ 湿度:51%  2016-02-15 573日目 7.3℃ 
2.4℃ 湿度:51%  2016-02-15 573日目
 
 肥料