イチゴ(ふさのか) (ふさの香) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > ふさの香 > イチゴ(ふさのか)

イチゴ(ふさのか)  終了 失敗 読者になる

ふさの香 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 今年はもう咲かないので

    ふさの香はもう咲かないらしい。花茎はすべてのイチゴに先駆けて春先に出ていた。が、一番花は気温が低すぎて授粉できなかった。後の花は小さいので摘んでしまった。 まあこんな感じなので、大株になりつつもあるし、この株はランナー取り用の親株にしよう...

    26.3℃ 17.5℃ 湿度:60%  2015-05-03 195日目

  • 小型のプランターへ移動

    そんなに大きな土量になったわけではないが、ふさの香も移動した。一緒に植えたのは白雪小町。前の鉢の中では細根がかなり張っていたので、スペースができて喜んでいるのではないかと思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-28 159日目

    植付け

  • 久々の更新

    ふさの香の鉢はアイベリーの鉢の横に置いているが、葉が大きい。理由は不明。それ以外の違いはあまりない。 品種の特徴から考えると、花芽はアイベリーのほうが大きくなるかなあと思っていたが、葉数が多くクラウンも少し大きい(二株がくっついたようにな...

    20.7℃ 6.3℃ 湿度:54%  2015-03-21 152日目

  • 狭い鉢ながらまずまずの生長

    ふさの香はアイベリーとは異なり、葉がしっかり出ている。葉柄の長さは標準かな?せっかくだから、育てている品種それぞれの持ち味というか個性がはっきりわかるような育ち方をしてほしいのだが、今のところ大きな違いは感じにくい。果実の質はもちろん違うは...

    13℃ 4.2℃ 湿度:80%  2015-01-27 99日目

  • 花は摘みました

    ふさの香は四季なりではないから、また小苗のため、冬に咲いても完熟させるまでパワーを維持できそうにない。ということで、花は摘むことにした。ちょっと残念。というのも、春先にどんどん花茎が伸びるなら良いのだが、こんなに小苗ではそれが約束されている...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-05 77日目

    肥料

  • ひとつ開花していた

    ふさのかは一季なりだそうだが、育苗業者による栽培の段階で花芽が形成されていたのか、この時季に開花していた。摘花せずに試しにひとつだけでも食べてみようかな?

    8.9℃ 3.1℃ 湿度:42%  2014-12-02 43日目

    開花

  • 特に変化なし

    ふさの香、特に変化なし。 ペンタガーデンを与える。

    18℃ 8.5℃ 湿度:65%  2014-11-08 19日目

    肥料

  • ふさのかを植えつけた

    これは昨日の記録。 他の品と一緒に買ったほうが送料のロスが減るので、先月末に「ふさのか」も通販で購入していた。それをビニールポットからプラ鉢へ植え替えた。この品種は一季なりだが、たくさん実るような触書。房のように実るってことかな??「とよ...

    21.4℃ 17.9℃ 湿度:79%  2014-10-20 0日目

    植付け

  • 1

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10383ページ
読者数165人