-
デラウエア
変わらず。たくさん房がついたが、粒が小さいのが気になる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-18 4135日目
-
藤稔
変わらず
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 4129日目
-
デラウエア
変わらず
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 4129日目
-
藤稔
三房だけある
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 4126日目
-
藤稔
粒は大きくなってきている。この一週間はひどい雨がなかったので袋掛けの効果はいまいちわからないが、黒痘病になった粒はある程度捨てたので、見た目のうえでは問題がなくなってきている。ただ、枝のいくつかが間違いなく黒痘病になっているので、進展しない...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-03 4120日目
-
藤稔の今の様子
今年は三房のみ。せっかく肥料など施してきたのに今年もこれでは萎える。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 4115日目
-
デラウエアは黒痘病に強いみたい
タイトル通り。ゴールドフィンガーや瀬戸ジャイアンツなどはこの点、とても弱い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 4109日目
-
藤稔に袋掛け
だいぶ遅かった。すでに黒痘病にやられてる粒が多い。1.5Lのペットボトルや、百均に売っている透明の使い捨てコップみたいなやつ(600mLなので大きめ)を用いて、足らぬところやてっぺんにはオーブンペーパーをつけている。とっととやっとけばよかっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-19 4106日目
-
藤稔も黒とう病にやられた
何度も農薬散布してきたのにこれだ。も本当にバカバカしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 4102日目
開花
-
デラウエアと藤稔
デラウエアはたくさん房がついてる。藤稔は三年前は十房くらいついたのに、昨年と今年は全然ダメ。二房だけだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-13 4100日目