イエローストロベリーグァバ(キミノバンジロウ) (ストロベリーグアバ-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ストロベリーグアバ > ストロベリーグアバ-品種不明 > イエローストロベリーグァバ(キミノバンジロウ)

イエローストロベリーグァバ(キミノバンジロウ)  終了 読者になる

ストロベリーグアバ-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 花芽がパーになった

    寒さでせっかくの花芽が全部ダメになったらしい。葉先もダメになっているのがチラホラ。残念だなあ。 一度剪定したらまた伸びるのかなあ。本土での栽培について詳しく書かれている本がないのでいつも適当になってしまう。

    13℃ 4.2℃ 湿度:80%  2015-01-27 3749日目

  • 雪で葉先が枯れた

    元日の雪のために葉先にダメージを受けてしまった。成株だから零下4度までは耐えるそうだが、それでもこのダメージは尾を引くパターンだ。熱帯原産の果樹はこれがあるので本当にはかない。何年もかけて大きくなったのに突然アウトになる。そういえば和歌山の...

    5.8℃ -1.7℃ 湿度:83%  2015-01-03 3725日目

  • つぼみがふくらんでしまっている

    春に開花するのだから生長しないでいいのに、つぼみが少しふくらんだ。寒さで凍ったり落ちたりしないかが気がかり。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-08 3699日目

  • 前と変わらない?

    花芽が増えたが、大きくなったわけではない。それより新芽が赤くて意外に観賞価値がある( ^ω^ )。

    15℃ 5.7℃ 湿度:59%  2014-11-20 3681日目

  • 花芽はプラスチックみたい

    軟質プラスチックのような花芽がいくつかある。こんなふうに秋の終わりに花芽がつくことはこの株ではなかったので驚いている。冬に凍ってパーにならないようにお願いします(>人<;)

    16.1℃ 6℃ 湿度:68%  2014-11-16 3677日目

  • なぜか花芽がでた

    今年は肥料を真面目にやっているが、そのせいで味のいいのが収穫できた。で、収穫が終わったと思ったら早速花芽が出た。手引書には確かに「生育条件がよければ年間を通じて開花、結実します」とある。でも寒くなるこんな時季に?花芽形成だけで開花は春になる...

    19.5℃ 13.2℃ 湿度:65%  2014-11-12 3673日目

  • 糖度も測る( ´ ▽ ` )

    ストロベリーグアバの糖度を測定。 うちのは缶詰の黄桃にグアバジュースを合わせたような味がする( ^ω^ ) 果実の外観も黄桃に似た感じだが、小さい。皮はともかく、果肉はかなり柔らかい。中には硬いタネが結構あり、たくさん実らないので市場に...

    21.2℃ 15.9℃ 湿度:81%  2014-11-02 3663日目

    結実

  • 次のが黄色くなってきた

    今観察している実は、あと一週間もすれば完全に黄色くなり、さらに五日ほどで落果するはず。 木についているときは顔を近づけても何も香りはしないようだ。収穫してもポーポーやイチゴのように遠くからでも香ることはない。そんなグアバだが、地元では生果...

    24℃ 10℃ 湿度:62%  2014-10-30 3660日目

  • 次の実が待機、そして種まき

    このグァバは黄色くならないとまったくおいしくないのだが、あとひとつだけ、これから黄色くなろうという実があった。 今日は天気もいいので、こちらも種まきした。種は先日食べたものを乾燥させただけ。発芽率はわからない。気温が低くなったから熱帯性の...

    23.5℃ 11.3℃ 湿度:67%  2014-10-25 3655日目

    種まき

  • ストロベリーグァバもノートを始めよう

    いきなりだが収穫( ^ω^ )10年くらい前から栽培していたが、初めて食べたときに(緑色のときに食べたからか)おいしくないと思って鉢に入れたままだった。その後、肥料も特に施さずにいた。 しかしそれは苗がまだ未成熟だったからかもしれない。最...

    20.3℃ 16.6℃ 湿度:75%  2014-10-22 3652日目

    (0.04 Kg) 収穫 結実

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10279ページ
読者数165人