タネからホワイトサポテ (ホワイトサポテ-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホワイトサポテ > ホワイトサポテ-品種不明 > タネからホワイトサポテ

タネからホワイトサポテ  栽培中 読者になる

ホワイトサポテ-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 実生

    サポテの実生、四年目のやつ。不安定な鉢に植わっている。日当たりも良くない。でも実生の株は根性が据わっていて、とにかく元気だ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-15 6391日目

  • 変わらず

    ひとつ柔らかくなってきたほかは変わらず。花は寒い日になると落ちる。つぼみは開花しない。このタイミングで花芽がつくのは京都では無駄だ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-14 6390日目

    結実

  • 変わらず

    花も実も変わらず。寒くなると成長が止まる。これはせっかくついたつぼみが全部無駄になりそうなパターン。こんなのを何度もやってる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-16 6361日目

  • 実生(3年目?)

    これも実生。これもクシオかな。花が咲いたことがないため、まるでわからない。2枚目は今夏にまいたもののからの実生。これも品種は不明。3枚目はバーノンの実。相変わらず硬い。この前食べたのがおいしかったので、まだまだ熟さないとしても味には少し期待...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-04 6349日目

  • バーノンとクシオの蕾の違い

    バーノンはたくさん咲く品種。クシオは少ない。蕾の数は数10倍の差はある。一枚目の写真がバーノンの蕾。二、三枚目の写真は推定クシオの蕾。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-03 6348日目

  • バーノンの実の残ってるやつ

    小さいまま熟していくが、いまだ非常に固い。この前収穫したぶんはいったい何だったのか。なんであれだけ急に熟したのか、とても不思議だ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-27 6342日目

  • 推定クシオもつぼみが膨らみ出す

    バーノンの開花に間に合うかわからないが、推定クシオも遅ればせながらつぼみが膨らみ出した(写真1枚目)。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-27 6342日目

  • バーノンのつぼみは多い

    バーノンのつぼみは多い。でも着果するのはこのうち、三、四個。非常に低い確率。他の品種も咲いてないので、着果しても、また自家受粉型になる。はよクシオ咲けや。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-25 6340日目

    開花

  • とても甘いサポテの実

    突然柔らかくなり、ポロっと落ちたバーノンの果実。この異常な熟し方には理由があるはず。いま考えるのも悪くないが、それよりこのペースでは一気に傷むとも思えたので、思いきって食べてみることにした。 味はミルクセーキのような、乳製品の類の生菓子の...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-22 6337日目

  • バーノンを収穫

    バーノンの果実がポロっと落ちてた。昨日急にシワがよって心配してたもの。これは実生ではないし、自家受粉したものだから面白みは半減している。でも、ついにサポテを収穫できたのは嬉しい。重さは75gしかなかった。普通のやつの3分の1ほど。果皮が黄色...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-22 6337日目

    (0 Kg) 収穫 結実

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数181冊
栽培ノート総ページ数9829ページ
読者数165人