- 
	    尻腐れになっていないトマトの初収穫
	    ①②ちょっと小ぶりなトマトがとれた。
      24℃ 
20.5℃ 湿度:85%  2015-06-23 131日目 24℃ 
20.5℃ 湿度:85%  2015-06-23 131日目
 
 (0 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    こくうま1本1玉
	    ①②捨てるのはもったいなくて放置していた9センチポットに
      24.9℃ 
19.8℃ 湿度:84%  2015-06-22 130日目 24.9℃ 
19.8℃ 湿度:84%  2015-06-22 130日目
 
 結実
 
- 
	    おしり腐ってません
	    ①②③だいぶ大きくなってきた。うっすら色づいているものも。
カラスには食べさせないぞ~。        21.1℃ 
18.5℃ 湿度:91%  2015-06-19 127日目 21.1℃ 
18.5℃ 湿度:91%  2015-06-19 127日目
 
 結実
 
- 
	    初収穫
	    おしり腐ってるけど!
小さくて53グラムしかなかったけど!
毎年うれしいトマトの初収穫!
少々水っぽいけど甘くておいしい!ちゃんとコクもある。
    26.3℃ 
18.8℃ 湿度:75%  2015-06-13 121日目 26.3℃ 
18.8℃ 湿度:75%  2015-06-13 121日目
 
 (0 Kg) 収穫   
  結実
 
- 
	    おしりの黒さ
	    広がることはなさそう。
昔からよくあるピンクがかった赤のトマト。    32.4℃ 
20.8℃ 湿度:80%  2015-06-12 120日目 32.4℃ 
20.8℃ 湿度:80%  2015-06-12 120日目
 
 結実
 
- 
	    色づいてきた一段目のトマト
	    カラスにとられないようにネットがけ。
パーフェクトな味わいは期待してないから、まずは収穫させてちょうだい!    24.1℃ 
18.8℃ 湿度:89%  2015-06-09 117日目 24.1℃ 
18.8℃ 湿度:89%  2015-06-09 117日目
 
 結実
 
- 
	    摘葉してみる
	    ①②
一番上は除いて花茎の真裏に出ている葉っぱを切った。
もう1株もおしり周辺に不穏な空気が漂っているような様子だ。
葉茎を伸ばしたいのに無理やり実をつけさせたからトマトが嫌がったのかもね。
世話をしないでほったらかしにしてたら...      28.3℃ 
15.2℃ 湿度:46%  2015-06-04 112日目 28.3℃ 
15.2℃ 湿度:46%  2015-06-04 112日目
 
 結実
 
- 
	    おしりが・・・
	    ありゃー。ひとつ脱落。痛々しい・・・。
水遣りしなければよかったか。
とりあえずカルシウムを追加しておこう。
    29.1℃ 
20.4℃ 湿度:80%  2015-06-02 110日目 29.1℃ 
20.4℃ 湿度:80%  2015-06-02 110日目
 
 
 
- 
	    一段目の実
	    肥大はここらでストップかな?小さい植え場ではこれくらいが限界かも。
3段目にトマトトーンをしたか忘れた。
2回やるのは嫌だから放っておこう。
    28.5℃ 
20.5℃ 湿度:69%  2015-05-31 108日目 28.5℃ 
20.5℃ 湿度:69%  2015-05-31 108日目
 
 結実
 
- 
	    別株 2段目にトマトトーン
	    どっぷり。    29.5℃ 
16.3℃ 湿度:59%  2015-05-26 103日目 29.5℃ 
16.3℃ 湿度:59%  2015-05-26 103日目