せとか (せとか) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > みかん > せとか > せとか

せとか  栽培中 読者になる

せとか 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • 薬害

    ジマンダイセンかスミチオンか、、はたまたベルクートかわからないが、おそらくは薬害のために実がほぼすべて落ちてしまった。バカみたいだ。そうか病対策のためにやってきたことが自分で薬で実を落としている。しばらくはかんきつ類には何もしない。

    32.4℃ 21℃ 湿度:56%  2020-06-09 1862日目

  • 花はたくさん咲いたのに

    かんきつ類にありがちなことが起きている。 花は咲くが生理落果したり、緑のまま大きくならねばならぬところ、黄色くくすんだような色になってそのままダメになったりしている。 腹立たしい。もうあと、5つくらいしかない。昨年より少ない。もしかして...

    32.8℃ 20.3℃ 湿度:56%  2020-06-05 1858日目

  • ファンタジスタ散布

    ファンタジスタ散布。今年2回目。

    21.5℃ 19.7℃ 湿度:70%  2020-05-31 1853日目

  • ジマンダイセン散布

    そうか病の予防のためジマンダイセン散布。

    25.5℃ 17.7℃ 湿度:74%  2020-05-26 1848日目

  • 実生が発芽

    せとかは本来タネがないはずなのだが、ホームセンターで1月頃に買った果実にはタネがあった。それを室内で発根するまでまいていたのだが、ようやく土に埋めることができた。埋めるとすぐに発芽した。このせとか由来のかんきつは、「せとか」+「なにか似たよ...

    28.2℃ 20.6℃ 湿度:66%  2020-05-24 1846日目

    発芽

  • 開花

    花は小さい。香りは良い。

    26.1℃ 14℃ 湿度:42%  2020-05-13 1835日目

    開花

  • 花芽

    あと3日もすれば咲くのか。

    25.1℃ 16.8℃ 湿度:80%  2020-05-10 1832日目

  • 変わらず

    つぼみ期間が長いらしい。

    26.3℃ 17.6℃ 湿度:72%  2020-05-04 1826日目

  • つぼみ

    つぼみ。たくさんついている。意外にも隔年結果を避けられるかもしれない。や、生理落花(落果)するのかな。

    30.1℃ 14.8℃ 湿度:55%  2020-05-02 1824日目

  • あまり変わらず

    柑橘類は花芽らしきものが発見できてからが長い。花も特にこの品種は小さいので派手さがない。リンゴやナシ、モモのようなバラ科の果樹に見られる、先に花が咲いてから葉っぱが茂りだすという順番がないので、葉っぱになっていく部分がむしろ目立つ。

    18.5℃ 11.8℃ 湿度:76%  2020-04-18 1810日目

    発芽

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11920ページ
読者数167人