-
新しい葉と幼果
幼果は直径3センチほど。新しい葉が出てきた。が、こちらは縦長の葉の出来損ないから進展せず。
35.4℃
26.5℃ 湿度:65% 2017-07-22 809日目
-
新芽が出る
生長がとても遅いせとか。実がひとつついているがこれの影響とも思えない。とにかく遅い。新芽が出ているが全然展開しない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-14 801日目
-
ちょっと大きくなる
せとかの実が少し大きくなる。親指の爪ほど。
33.7℃
23.4℃ 湿度:74% 2017-07-10 797日目
-
まだついている
このまま最後までこの実はつくだろうか。
29.7℃
15.9℃ 湿度:53% 2017-06-17 774日目
-
少しだけ生長
しかし5ミリもない。ひとつだけになったがまだ地面に落ちてないのが不思議。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-15 772日目
-
ごく小さな実
直径2ミリほど。
まだついているだけマシ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-04 761日目
-
期待していない
いくつか着果。しかしもうすぐ落ちる。
32.2℃
18.9℃ 湿度:53% 2017-05-30 756日目
-
今年もダメ
今年もダメ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-22 748日目
-
アゲハの卵
アゲハの卵を取り除く
25.2℃
13.6℃ 湿度:55% 2017-05-03 729日目
害虫
-
つぼみになる
つぼみの元になるものがある。
24.7℃
9.5℃ 湿度:50% 2017-05-02 728日目