-
花芽がつく
これは家の東側の鉢のもの。花芽がつく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-13 2900日目
-
発芽
新芽が出た
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 2896日目
発芽
-
ゴミせとか
最後まで木についてたやつ。だめ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 2879日目
結実
-
最後の実を収穫
最後のSSサイズの実を収穫。甘酸っぱくて美味しい。糖度は14とでたが、なんだか信じがたい。切ったところの写真は、少し小さいのがせとか。あとはべにばえ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-06 2862日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
2個収穫
SSサイズしかないが、2つ収穫。濃くて甘酸っぱい。味はとてもいい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-13 2841日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
枯れかけ
枯れかけている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-15 2812日目
-
書き忘れ
せとかもべにばえとともにひとつ収穫していた。が、ノートにつけてなかった。甘さはほんの少しべにばえに負けている。おそらく陽当たりやそうか病になったことなどが理由かと思う。写真は小さいほうがせとか。
このせとかの木はもう元気がない。常緑樹のは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-04 2801日目
結実
-
せとか
どれもかなり小さいが、果皮が黄色くなった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-03 2769日目
-
今の様子
全然大きくならぬまま黄色くなりだす。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-21 2757日目
-
まだまだ熟さない
べにばえは割といい感じになってきたが、せとかはどうもいかん。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-04 2740日目