せとか (せとか) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > みかん > せとか > せとか

せとか  栽培中 読者になる

せとか 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • そうか病のせとか

    そうか病。何回も書いてるな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-19 2724日目

    結実

  • 夏の葉

    今ごろだが、夏の葉が出てきた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-14 2689日目

  • ダメ果ら

    何度も書いてきたが、この木はダメだ。完全に病気の木。こんなにそうか病にばかりなるなどおかしい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-10 2685日目

  • そうか病

    そうか病になると、見た目がとても悪くなる。もうほんと、やめてほしい。何で防除しても効果がない。防除暦に従ってもまるで効果がない。密に植えてるからとか、これはもうそんな理由じゃない。木自身が初めから持っていたような欠陥。でないと、毎年こんなに...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-29 2673日目

  • そうか病に必ずかかるダメな木。

    この木はうちの柑橘類の中では最低のもので、実がついても必ずそうか病になる。病気持ちってやつ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 2655日目

  • そうか病の情けない幼果

    見るのも嫌になる

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-24 2637日目

  • 少し生長

    実が少し生長。そうか病にまたなってる。この株、だめだわ。そうか病に絶対かかる。きちんと薬剤かけても絶対かかる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-20 2633日目

  • 小さいが果皮がきれい

    まだまだ幼果ながら、果皮がきれい。せとからしくていい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 2616日目

  • 着果はするも

    着果はするも、生理落果するのが毎年多い。奇形の花がこの5年ほどでとても多いのでこの木はどうもウイルスか何かにやられてると思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 2595日目

  • ファンタジスタとスミチオン混合散布

    ファンタジスタとスミチオン混合散布

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-31 2583日目

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11920ページ
読者数167人