ちいた君の今日の収穫 (収穫の喜び) 栽培記録 - ちいた君
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 収穫の喜び > ちいた君の今日の収穫

ちいた君の今日の収穫  栽培中 読者になる

収穫の喜び 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 45㎡ 種から 100
  • 7/10今朝の収穫

    坊ちゃんカボチャの蔓を整理していたら、実が落ちてしまいました 収穫適期かが分かりません? インゲン、 トマト 、トウモロコシは即朝食に。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-10 556日目

    (0 Kg) 収穫

  • 7/8夕方の収穫

    大玉トマトらしい大きさの綺麗なトマトが取れました。 甘党美人は焼いて醤油鰹節を掛けビールのつまみに美味い! トウモロコシは一ヶ所虫喰いが有りましたが、そんなの関係無い‼︎で美味しく食べました。

    25.9℃ 21.9℃ 湿度:89%  2016-07-08 554日目

    (0 Kg) 収穫

  • 7/7夕方の収穫

    トマトとトウモロコシが毎日収穫出来ます。大玉トマトは今一大きくなりせんが、美味しいです。トウモロコシも甘味が増し最高です。

    27.6℃ 21.7℃ 湿度:90%  2016-07-07 553日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 青シソ風呂

    先程TVで主治医見つかる診療所で和製ハーブ 青シソが美肌効果&疲労回復に良いと、その中で青シソ風呂に入っている杉浦太陽が、早速懐中電気を持って夜の畑で青シソを収穫速風呂に入れ入浴 清涼感一杯でこの時期最高お勧めします。

    27.4℃ 22.4℃ 湿度:91%  2016-07-04 550日目

    (0 Kg) 収穫

  • 7/4朝と夕方の収穫

    朝の収穫物は全てご近所さんに、大変喜ばれました。 夕方の収穫のトウモロコシは元気良すぎて ベビーコーンが根元からなんか変ですね!

    27.4℃ 22.4℃ 湿度:91%  2016-07-04 550日目

    (0 Kg) 収穫

  • 6/29今朝の収穫

    雨上がりの畑 蚊に食われながら見回り収穫しました。相変わらずカラスの被害と思える残飯が彼方此方に散らばってます。我が家もネットを掛けたトウモロコシが1本かじられてました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-29 545日目

    (0 Kg) 収穫

  • 6/26ゆの収穫

    大玉トマトの収穫です。身割れ 虫食いも無く綺麗に出来ました。

    26.5℃ 20.1℃ 湿度:77%  2016-06-26 542日目

    (0 Kg) 収穫

  • 6/25今朝の収穫

    ピーマンは初収穫です。輪切りにしてサニーレタス トマト 赤タマネギの自家取りサラダです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-25 541日目

    (0 Kg) 収穫

  • 6/24今朝の収穫

    トマト、キュウリは朝食のサラダに入れて トーモロコシは電子レンジで5分 デザートで頂きました。 収穫 即食べれる贅沢を味わっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-24 540日目

    (0 Kg) 収穫

  • 6/10夕方の収穫

    ナス、インゲンは今年初収穫、インゲンは素揚げでビールのつまみに

    23.8℃ 18.4℃ 湿度:87%  2016-06-10 526日目

GOLD
ちいた君 さん

メッセージを送る

栽培ノート数101冊
栽培ノート総ページ数757ページ
読者数5人

自宅真ん前の貸農園15坪を借り、早4年ズッポリはまって楽しんでいます。