- 
	    満開が続く
	    オトナかわいいニュアンスカラーが展開しています。
室内の明るい場所で白いカーテンで囲んで撮影したら
これまでで一番実物に近い色が表現できました。
ここでいったんノートを終了します。
    13.8℃ 
3.3℃ 湿度:51%  2016-03-26 212日目 13.8℃ 
3.3℃ 湿度:51%  2016-03-26 212日目
 
 開花
 
- 
	    色合いに差が出てきた
	    暖かくなって、それぞれ株ごとに花の個性がはっきりしてきたキアンティ。
赤系とピンク系に分けて植えなおしてみた。
      15.4℃ 
8.2℃ 湿度:79%  2016-03-04 190日目 15.4℃ 
8.2℃ 湿度:79%  2016-03-04 190日目
 
 
 
- 
	    まとめて撮影
	    凍って溶けてを繰り返して。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-30 156日目 
 
 
 
- 
	    地植えのキアンティ
	    土が痩せているのか、ちんまりとして。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-23 149日目 
 
 
 
- 
	    咲き揃う
	    株が大きくしっかりしているものにストライプが入っているもよう。    16.3℃ 
8.9℃ 湿度:80%  2015-12-24 119日目 16.3℃ 
8.9℃ 湿度:80%  2015-12-24 119日目
 
 開花
 
- 
	    咲き始めから開ききるまでの色の変化
	    同じ株に咲いている花。
バーガンディの咲き始めから少しずつオレンジがさして、
濃いアプリコットピーチへと変化していく。
    16.9℃ 
12.5℃ 湿度:79%  2015-12-11 106日目 16.9℃ 
12.5℃ 湿度:79%  2015-12-11 106日目
 
 開花
 
- 
	    開花が続く
	    カタログの写真よりもシックな色合いだ。    15℃ 
9.5℃ 湿度:62%  2015-12-03 98日目 15℃ 
9.5℃ 湿度:62%  2015-12-03 98日目
 
 開花
 
- 
	    縞入りが咲いた
	    ピンクの花も。
    22.4℃ 
14.6℃ 湿度:78%  2015-11-15 80日目 22.4℃ 
14.6℃ 湿度:78%  2015-11-15 80日目
 
 
 
- 
	    きれいに開いた 
	    なかなか味のある顔。    18.8℃ 
14.6℃ 湿度:63%  2015-11-11 76日目 18.8℃ 
14.6℃ 湿度:63%  2015-11-11 76日目
 
 
 
- 
	    開花
	    絞りはまだ入っていない。
色幅がある品種なので今年のパンジーはこのキャンティ1種類だけ。
      20.4℃ 
16.8℃ 湿度:67%  2015-11-10 75日目 20.4℃ 
16.8℃ 湿度:67%  2015-11-10 75日目
 
 開花