肥料作り・土作り (エノキタケ-品種不明) 栽培記録 - ブルーリーフ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エノキタケ > エノキタケ-品種不明 > 肥料作り・土作り

肥料作り・土作り  栽培中 読者になる

エノキタケ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 26㎡ 挿し木、接ぎ木等 831
  • 耕しました!

    サツマイモ専用畝を剣先スコップとレーキで耕しました 特に変わった事はしてません ただ体を動かしたかっただけ(笑) 今年もこの畝に砂を入れる予定 コーナンの砂、約18㎏を17袋入れようかな~と考えてます 17袋で...

    13.5℃ 0.3℃ 湿度:47%  2021-02-25 1882日目

  • 客土しました!

    サトイモ・山芋畝の土が足らないので客土しました 客土と一緒に粒状苦土石灰も撒いて剣先スコップでザックザック 土が凍ってたので上手く混ざらなかった 3月入ったら堆肥と元肥を入れます

    13.5℃ 0.3℃ 湿度:47%  2021-02-25 1882日目

  • 耕しました!

    根コブ病が出た畝を軽く耕しました! 冬場は有機物の分解が遅いですね 前回撒いた米糠にいろんな色の菌が付いてました 3月に入ったら石灰と堆肥を入れて本格的に土壌改良します この畝は春~夏はマリーゴールド、秋~冬はコブ減...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-11 1868日目

  • 根コブ病対策

    根コブ病が発症した畝に野菜屑や雑草・枯れ草を入れて米糠を散布 剣先スコップで耕しました しばらく寝かせたあと、石灰と堆肥を入れて春にアフリカンマリーゴールドを育てます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-21 1847日目

  • サツマイモ区画のレイアウト

    サツマイモ区画のレイアウトをしました 今年もここに大量の砂を投入する予定です どのくらい入れようかな? 菜園の方は近所の川から砂を採取して入れてるみたい 私もそうしたいけど…これすると怒られるからね ダメゼッタ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-21 1847日目

  • 波板埋めと畝立て

    エンドウ豆栽培地 波板埋めて畝を立てました これでいつでも植え付け出来ます 波板埋めは時間がなくて中途半端になってしまいました…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-10 1805日目

  • エンドウ豆栽培地の土作り

    エンドウ豆栽培地の土作り もらい物の堆肥・カニ殻入り有機石灰・バットグアノを投入 軽く耕しました 来週畝立てして植え付けします

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-04 1799日目

  • タマネギ栽培地の畝立てマルチ張り

    タマネギ栽培地を軽く耕し、畝立てしてマルチを張りました 板を使って畝を立てると綺麗に仕上がります マルチはシルバーを使用 土作りの資材は、バーク入り牛糞堆肥と苦土石灰 元肥はダイソーの野菜肥料と有機化成肥料 こ...

    16.2℃ 8℃ 湿度:68%  2020-11-10 1775日目

  • タマネギ栽培地の土作り

    丹波黒豆の後作でタマネギを育てます 剣先スコップで耕したあとバーク入り牛糞堆肥を一袋投入し、苦土石灰一握り散布して軽く耕しました 疲れてきたので今日はここまで 来月に元肥を入れて畝立てしてマルチを張ります

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-29 1763日目

  • 大根栽培地の畝立て

    大根栽培地の土作りが終わったので次は畝立てです! 薬をパラパラ撒いてレーキで耕し、板を使って畝立てしました ここに長大根「冬自慢」と丸大根「冬どり聖護院」と黒丸大根を蒔きます

    25.8℃ 18℃ 湿度:70%  2020-10-03 1737日目

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数367冊
栽培ノート総ページ数8785ページ
読者数131人

令和元年

新天地4区画(40㎡)契約

令和2年

新天地始動!!

❈2022年貸し農園のオーナーから一区画無料で借りました

2022年から「カルス農法」で野菜を育ててます

パチンコ・スロットは辞めて釣りと石拾いにハマってます

【新天地】10㎡×4区画12月契約更新の年間40000円

❈嫁さんが体調不良の為、野菜作りはお休みします