水仙 (スイセン-品種不明) 栽培記録 - あいりす
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイセン > スイセン-品種不明 > 水仙

水仙  栽培中 読者になる

スイセン-品種不明 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 途中から -
  • 新規購入&球根植え

     今回は、山のハタケにはあまりないタイプ、いわゆる水仙らしい水仙ではない、八重咲きやバタフライ咲きを選んでの購入。  去年あたりから急に、この手の水仙も良いなと思い始めてきたのですw  ホワイトライオンもタヒチも、割とメジャーな八重...

    10.1℃ 1.6℃ 湿度:57%  2013-11-09 312日目

  • ミセスR.O.バックハウス?ピンクパラソル??

     同定の出来なかった水仙たち;  これは、一株しかないんです。  だから、確実にどっちか・・・のハズなんですけれど・・・  ミセスR.O.バックハウスは、10種10球に入っていたもので、ピンクパラソルは、もらってきた記録があり...

    27.6℃ 12.8℃ 湿度:52%  2013-05-31 150日目

  • 不明の八重咲き

     同定の出来なかった水仙たち;  これ、好きな子なんですよ。  でも、八重咲きの品種は個別に買っていないんです。  10種10球に入っていたものは、検索してみても八重咲きはアクロポリスだけ。  数が結構入っているから、どっかから...

    27.6℃ 12.8℃ 湿度:52%  2013-05-31 150日目

  • フォーサイト?家の水仙??

     同定の出来なかった水仙たち;  家の水仙  フォーサイト  これまた・・・なんてこった;  もしかしたら、前に家の水仙と紹介した子も、フォーサイトの可能性もあるし、何が何だか・・・  フォーサイトの方が遅く咲いて、かなり...

    14.2℃ 7.5℃ 湿度:74%  2013-05-24 143日目

  • フォーチュン?デリベス?アルマダ???

     同定の出来なかった水仙たちです;  3つ候補があるのに、2つしか写真撮ってないし、ダメダメ;  フォーチュン  アルマダ  デリベス  全て、黄弁にオレンジカップの水仙です。  おまけにデリベスとアルマダは、10種10...

    14.2℃ 7.5℃ 湿度:74%  2013-05-24 143日目

  • ペトレル

     白の雫咲きミニ水仙です。  とてもとても可愛らしい❤

    27.6℃ 12.8℃ 湿度:52%  2013-05-31 150日目

  • アクロポリス

     白の八重房咲き。  水仙の八重って、あまり水仙らしくないと思っていましたが、あればあったで水仙ばかりの時期に変化があって楽しいのです。  八重咲きは一つしか入ってないはずなのですが・・・  検索してみると、どうも最初にUPした白...

    27.6℃ 12.8℃ 湿度:52%  2013-05-31 150日目

  • ピピット

     水仙って、色々品種は多いですが、大体花弁よりカップの色の濃いものが多く、こういう花弁が黄色くカップが白いって配色は、ちょっと珍しいですよね❤  

    27.6℃ 12.8℃ 湿度:52%  2013-05-31 150日目

  • ゼラニウム

     香りの強い房咲き水仙です。  遅咲きの中では一番数があります。

    27.6℃ 12.8℃ 湿度:52%  2013-05-31 150日目

  • ミノー

     テータテートがミニ水仙なら、こちらはミニミニ水仙です。  本当に小さいんです。  これまで一度も咲かず、消えたと思っていましたが、今年初めて一つだけ咲いたんです。ビックリしました。

    14.2℃ 7.5℃ 湿度:74%  2013-05-24 143日目

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆