まとめと反省 - カラーピーマン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > カラーピーマン > 2013春◆パプリカ(カラーピーマン)赤・黄の食べ蒔き栽培

2013春◆パプリカ(カラーピーマン)赤・黄の食べ蒔き栽培  終了 成功 読者になる

カラーピーマン 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2013-12-18 2013-02-26~295日目 晴れ 4.1℃ -0.9℃ 湿度:70% 積算温度:3581.1 ℃

まとめと反省

 ほんの遊びのつもりだったのに、このパプリカは大した良かった!
 大きい市販のパプリカから採った種からこのようなミニパプリカが出て来たのは、嬉しい誤算。
 使い切りサイズの実っこが、ずっとなり続けました。
 当然また種を採ったので、来年も頑張りたい。
 このミニパプリカの状態で固定してくれると、嬉しいですね。

2013-02-26 浸水
2013-03-07 発根
2013-03-12 発芽
2013-03-16 双葉
2013-04-03 ポット上げ
2013-05-04 ポット上げ2、花芽
2013-05-24 開花
2013-05-30 定植
2013-06-11 着果
2013-07-27 色づく
2013-08-01 初収穫
2013-11-06 撤収

※お庭に定植した物は、第一弾のパプリカでしたので、履歴は第一弾の物に絞りました。

カラーピーマン 

コメント (2件)

  • レンコンかあさんさん 2013-12-18 17:46:29

    まとめがすごい解りやすいですね♪

    食べ蒔きから、ミニサイズが出来るって
    嬉しいサプライズ(☆∀☆)
    逆パターンはありそうですけどね~♪
    F1の種取りの面白さ!
    来年も楽しみですねぇ(*´∀`)

    ピーマン系も交雑が起こりやすくて、
    うちのセニョリータは唐辛子と
    Mixしちゃいました(^o^;)

  • あいりすさん 2013-12-18 21:19:11

    >レンコンかあさんさま
     ありがとうございます❤
     ほんと、嬉しいサプライズです♪
     唐辛子との交雑ですかぁ~。
     間を取って、セミスイートなペッパーなら使いでがあるんですけれどね~。
     たまに当たりがある感じだと、ロシアンルーレットみたいwww

     まとめね、芽が出たり本葉が出たり花が咲いたりというのを一覧にしておくと、次回の生育と比較できるのでいいんですよね。
     ここの機能の「栽培のまとめと作業情報」は、入れるのが面倒な割に、残念ながらわたしの欲しい情報は全然入らないんですよねぇ;;;

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆
-->