エダマメ栽培方法等いろいろ比較 (サッポロミドリ) 栽培記録 - minetyan
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > サッポロミドリ > エダマメ栽培方法等いろいろ比較

エダマメ栽培方法等いろいろ比較  栽培中 読者になる

サッポロミドリ 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 種から 100
  • グループ作りました。

    エダマメ一筋6年!。まだまだわからないことだらけ。 種を蒔いたけど芽が出ない!。 そもそもいつ蒔くの?。 色々情報をネットで検索しても、本当?。 虫が・・・、どうする?。 みんなの経験を集めれば、もっといい方法が見つかるんじゃない...

    26.3℃ 16.8℃ 湿度:78%  2016-06-29 29日目

  • 黒マルチをした場合としない場合の比較 その2

    黒マルチをしないもが開花。 黒マルチをしたものは一週間前に開花したので、約6、7日の生育の遅れ。 その他、害虫、特にナメクジやだんご虫の食害が多いように感じる。 マルチの効果は害虫軽減もある模様。

    21℃ 湿度:78%  2016-06-29 29日目

  • 比較じゃ無いけど、マルチの穴開け

    マルチの穴開けって、一畝に2列開けるとき、穴を並列に開けていたけど、はたと気付いて、ずらして開けて見ました。 結構横に葉が繁るので、この方がいいかなあと・・・。 違いがあるのか無いのかは不明です。

    23.8℃ 18.6℃ 湿度:62%  2016-06-26 26日目

  • 黒マルチをした場合としない場合の比較 その1

    サッポロミドリの苗が余り、マルチをしてない畝に植えたので、マルチの効果、特に収穫時期にどのように影響するか比較してみることにした。 エダマメを作って6年になるけど、なんとなくはマルチをしたほうが、 ◾乾燥を防ぐ(保湿) ◾地温を高める...

    22.4℃ 17.4℃ 湿度:90%  2016-06-24 24日目

  • 摘芯済みとしないものの比較その2

    畝の様子を見ると背丈の違いがあるものの、脇芽の出方にはそれほど違いが見られない。 摘芯時期が遅かったのかもと心配。

    26.1℃ 19℃ 湿度:80%  2016-06-25 25日目

  • 摘芯した場合としない場合の比較その1

    サッポロミドリと栄錦の摘芯したばあいとしない場合の比較をしてみることに。 摘芯は脇芽を多く出させ、収穫量を増すとか、背丈をコンパクトにして、倒伏防止に役立つとかいろいろ言われているけど、本当かどうか試したことがないので、今年は比較に挑戦。...

    20.6℃ 16.9℃ 湿度:82%  2016-06-14 14日目

  • 「直播」と「ビニールトンネルに直播」と「トレーに育苗」の発芽比較

    「直蒔」は天候に左右されるのが最大の難点。播種したすぐに雨模様とか低温続きとかで、半分ほど発芽しなかったり、発芽が揃わなかったり、発芽率が大きく変化したりしました。種バエの被害も見られました。昼の気温が25度位で、播種時に軽く水をやる...

    24℃ 湿度:59%  2016-06-18 18日目

    種まき

GOLD
minetyan さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数673ページ
読者数8人

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)