国産レモン (レモン-品種不明) 栽培記録 - けろりーぬ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモン > レモン-品種不明 > 国産レモン

国産レモン  栽培中 読者になる

レモン-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 追記

    今朝いたヨウちゃん、今見に行ったらいなくなっていた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 2962日目

  • 2015年に種から育てて…

    一昨年の冬に枯れてもうダメだと放置して、枝をハンガーとして小物をぶら下げるのに使っていたけれど去年夏にノコギリで切った。 数週間後、切り株の周りから続々新芽が出て来て復活。 8年間一度も花も咲かずこのまま更に居座るつもりか。 何気...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 2962日目

  • ぬかった!

    すくすく伸びるだけのレモンちゃん。 何気なく見ると枝先に葉脈だけついた状態。 不思議に思って眺めていたら、いたいた!ガチャピンが! ほんとうまいこと枝の一部になりきるよねぇー! でもだめ。まだ分けてあげられるほど育ってないんだ。...

    35.4℃ 27.3℃ 湿度:74%  2018-08-03 1201日目

    害虫

  • そろそろ

    レモンの木がまたアゲハに狙われている! 側にいるときにひらひら飛んでくると、追い払うようにしてるけどしつこい! 追っても追っても様子を見ていてすぐにまた戻ってくる! 卵なんて見つけ次第、圧縮だからね。 でも、いちいち卵探すのが面...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-09 1146日目

    害虫

  • 目覚めるレモン

    新芽の勢いと言ったらもう…。 今年こそ花とかお願いしますよ、ほんと。

    18.7℃ 15.1℃ 湿度:80%  2018-04-23 1099日目

  • レモンはレモンでも実がつかないレモンはな~んだ?(泣)

    種から育てた可愛いレモン。 気付けば2年が過ぎようとしているというのに一度も花を見たことがない。 いやその前にこの苗、トゲがない。 怪しいなあ、と思いつつ成長を楽しみにしてきたが、N◯Kの柑橘の回を見てしまったせいか急に色あせて見え始...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-20 945日目

  • アゲハ対策その1

    卵を始末して以来、産み付けられることもなく新芽も伸びて順調なレモン。 今のうちに対策をと、 まずは根元に置いた受け皿にグレープフルーツミントを雑に切り取ってバサっと乗せてみる。 どうだろうか。 ミントは虫除けになるなんて有名な話...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-25 736日目

    害虫

  • 4月のレモンその2

    卵を発見→プチッ。プチプチッ。 3個か。 毎日3個ずつ産みに来るのかな? …だなんてとんでもなかった。 よくよく見たら2号だけで3個。 1号に至っては上手いこと分散させて3個ずつあちこちに産んであったわ! 見落とすところ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-20 731日目

    害虫

  • 4月のレモン

    来たな?! 卵を産み付けたの誰だ! 残念でしたー、それはレモンでは無く隣に置いたアイビーでした(爆) って、5日ほど前に。 今見たら今度は本命のレモン1号2号共に産み付けられていた! くそぅ。 産みたて卵なら怖くない...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-04-20 731日目

    害虫

  • 瀕死の2号

    お友達からのアドバイスで、齧られないように添え木をしたらどうかと。 やってみたけどどうだろう? 葉っぱが一枚も付いていないけど、育つものなのかしら? あ、植え替えしたほうがいいのかな? んー…どれもこれも鉢が大きくなるのは嬉しい...

    16.1℃ 6.4℃ 湿度:63%  2017-04-03 714日目

  • 1
  • 2

SILVER
けろりーぬ さん

メッセージを送る

栽培ノート数9冊
栽培ノート総ページ数143ページ
読者数0人

観葉植物が好きで、狭い屋上でちょっとだけ野菜など育てて来ましたが、ネズミとのバトルに疲れ果ててしばらくお休みしていました。
辛い物好きなのと、タコスにハマったのとで唐辛子類を沢山食べられますようにと種から育て始めました。
これでまた収穫まで行きつかず諦めたりしていつ消えるとも分かりませんが、仲良くしてくださいね!