-
花芽から蕾へ
開花までまだまだ先は長いが、花芽の周囲が複雑な雰囲気になってきた。
21℃
8.8℃ 湿度:58% 2020-03-22 980日目
-
今年は咲く予定
去年は全く開花しなかったが今年は大丈夫らしい。花芽がいくつも見られる。これは他の品種とは異なり、強めの酸味があるが、意外と食べられる赤い実の品種。
8.6℃
1.6℃ 湿度:72% 2020-03-16 974日目
-
新芽
昨年はまるで咲かなかったので今年は咲いて欲しい。
12.7℃
3.7℃ 湿度:57% 2020-01-20 918日目
-
開花
開花。花は少ない。
19℃
9.7℃ 湿度:37% 2018-04-13 271日目
開花
-
花芽があった
ピンクレモネードにも花芽があった。受粉できるのかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-06 264日目
-
蕾はあるにはある
かなり数が少ない蕾。昨年、販売促進のために実がついた状態で売られていたが、あれがいけなかったのだろう。
19.7℃
5.5℃ 湿度:56% 2018-03-25 252日目
-
花芽がいくらかあり
花芽がいくらかあり。でもまだまだ咲かないと思う。
14.3℃
3.7℃ 湿度:49% 2018-03-17 244日目
-
紅葉
まるで生長していないが紅葉はしていた。
11.5℃
3.8℃ 湿度:65% 2017-12-16 153日目
-
これも生育が遅い
こちらも買ったときに実がついていたものは小さな株なのが災いして生長が悪い。もう一株は結実していなかったのでまあまあの大きさ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-18 125日目
-
498円のおつとめ品購入
ピンクレモネードがまた安売りされていたので買った。498円。本当は他のラビットアイ系のブルーベリーを探しに来てたのだが、どれも大きな株で、最低でも三千円近くしていたのでこれにした。木だから長期戦でいいのだ。
よく安売りされる店だと普段の価...
27.8℃
18.2℃ 湿度:62% 2017-09-24 70日目