ブロッコリー 緑嶺 (緑嶺) 栽培記録 - minetyan
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > 緑嶺 > ブロッコリー 緑嶺

ブロッコリー 緑嶺  終了 成功 読者になる

緑嶺 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 20
  • こんな寒いのに収穫

    シチューに入れるため、雪も融けたので、脇芽を収穫。 寒くてもちゃんと大きくなってるw。 柔らかくて、茹ですぎるところだった。 ほんの30秒位で良い感じ。 甘くて美味しい!。 そのままにしてて良かった!

    3.9℃ -4℃ 湿度:58%  2018-01-12 170日目

  • 脇芽も中々大きくならない

    露地での栽培の限界に来たようで、脇芽も中々大きくならない。 株を始末しようかと思うけど、可愛い脇芽が気になって、始末できない。 このまま春までおいておこうかな。 どうすればいんでしょう。

    8.1℃ 0.4℃ 湿度:66%  2017-12-15 142日目

  • 収穫最盛期

    脇芽の収穫を狙って、少し小さめの収穫をしているので、収穫も最盛期。 ご近所、娘達へのおすそわけで、連日の収穫です。 脇芽も結構伸びてきた。

    14.4℃ 7.1℃ 湿度:56%  2017-11-05 102日目

  • 試しに小さめだけど初収穫!

    まだ小さめだけど、初収穫。 根本に追肥をしておきました。 早速ゆでて食べました。 甘味があって美味しかったです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-01 98日目

  • ブロッコリーの花蕾が見えはじめた

    台風の大雨のせいか、大根も急に伸びたし、ブロッコリーの花蕾も台風前にはなかったのに、今朝見つけました。 まだ直径5cm程度で、きれいな黄緑色。 青虫もカタツムリもまだまだ油断できないので、巡回は必須です。 そうそう台風では倒伏防止で倒...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-24 90日目

  • 倒伏防止は成功

    かなり丈夫な倒伏防止が効を奏したようです。 石巻は風速37mを記録したのに、倒伏しませんでした。 一安心。

    15.5℃ 10.5℃ 湿度:80%  2017-10-23 89日目

  • 台風準備完了!

    台風21号まともにこっちに来そう。 南東の風が強く当たるブロッコリーに倒伏防止を設置。 葉は擦れるだろうけど、倒伏は大丈夫そう。 悩ましい台風!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-21 87日目

  • 防虫対策はロメインレタスを混植

    互いの害虫を忌避する効果が期待できるとのことでロメインレタスを混植。 定植時に籾殻も敷いたお陰で、成長初期はカタツムリや青虫はほとんど被害はなかったものの、結構大きくなると青虫もカタツムリもの食害があり、手で捕殺が最終手段。

    12.7℃ 8.6℃ 湿度:67%  2017-10-16 82日目

  • 7月26日播種したブロッコリーの現在の様子

    7月26日播種、8月28日定植。定植時は土を両手で鎮圧すると、根張りがよくなるとのことで、体重をかけて鎮圧。 そのせいか現在はこんなに大きくなりました。

    12.7℃ 8.6℃ 湿度:67%  2017-10-16 82日目

  • 1

GOLD
minetyan さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数673ページ
読者数8人

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)