8本収穫、うち2勝2敗 - トウモロコシ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > うーたんファムの20182期目のトウモロコシもいっちゃうよ♪

うーたんファムの20182期目のトウモロコシもいっちゃうよ♪  終了 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 72
作業日 : 2018-06-17 2018-06-22~1日目 曇り 28.5℃ 16.2℃ 湿度:62% 積算温度:0.0 ℃

8本収穫、うち2勝2敗

「虫に食べられるくらいならとったらええんちゃうん」とダーリンに言われ、
それもそうだと、暗くなってから収穫。
ヒゲの茶色い大きなのを8本、
うち4本をお友達に(すぐに茹でてねと)
残り4本のうち中まで虫食いだったのが2本で2勝2敗。
朝も食べたけどトウモロコシは別腹(⌒▽⌒)
本当にあまーーーーい!!
おっと、お友達からメールが。
「これが本当のトウモロコシの味や!」と旦那様が言ってくださったとかヽ(´エ`)ノ
虫め!虫め!うーたん負けないぞ!!(でもちょっとお腹痛い)

かなり大きいよ



トウモロコシ-品種不明 

コメント (13件)

  • h-wakaさん 2018-06-17 22:02:07

    虫にやられたね。残念だねえ。今の時期が一番アワちゃんがいない時期なんだけど。
    ここから先はいっぱいだよね。
    ここから先のトウモロコシは、エスマルクDFというBT剤を使っているよ。
    葉っぱをよく見ていれば、デナポンやスミチオンなんかを使わないでも大丈夫だよ。葉っぱを食べた跡はわかるよねえ???

  • うーたんさん 2018-06-17 23:17:09

    葉っぱ食べられてるのはわかります。
    穂先と実の付け根のとこあたりに虫がいます。
    現在収穫が始まっていますが、今からでも薬するんですか?したほうがいいんですか?
    もう無駄ですよね、すぐに食べたいので今からの薬散布は不安ですし。。。

  • うーたんさん 2018-06-17 23:27:57

    私の手持ちのBT剤はゼンターリです。
    トウモロコシにはオオタバコガは適用害虫になっていますがアワノメイガは含まれていないです。
    手持ちだとデナポンがあります。
    足元に枝豆を植えてるのですがあまり効果は無かったようです。

  • h-wakaさん 2018-06-18 09:51:53

    おはよ。いまからは無理だよね。
    うーたんさん。
    トウモロコシの葉っぱの裏を見ている?最初に卵を産むのは雄穂が出る前だと葉っぱの裏。孵化して3日くらいで葉の付け根から侵入する。だから卵を取るのが手っ取り早い。でもそんな悠長なことしていられないなら、葉裏と付け根にBT剤。
    次が雄穂、雄穂が伸びる前の緑が濃い状態の雄穂の付け根に産卵する。
    どうやら大きくなった雄穂には卵は産まないみたい、経験上だけど。
    だから、出穂を見逃さずに、BT剤をその場所にだけ散布すればいい・・デナポンと同じだね。

  • うーたんさん 2018-06-18 10:03:45

    おはようございます。
    葉っぱの裏と言うのは、茎にくっついている葉っぱ?実についている葉っぱ?
    実をつつんでいる皮の見えている側にアブラムシがたくさんついています。
    去年はアブラムシはさほどつかなかったように思います。(と言うか、今年の新天地のアブラムシはすごい。)
    食べられているのは穂先が多いですが、根本や皮に中の見えない部分も食べられていてショックです。。
    たしかに収穫時付け根に幼虫がいたり、付け根あたりが虫食いでいたんでいたりします。
    今のを収穫終わったら、同じ場所に再度秋どりのとうもろこしを蒔こうかと思っています。
    次は憎き虫にやられないようによーく観察して、素早くBT剤ですね。
    BT剤なら回数制限ないんでしたよね?
    あ、私の手持ちのでもいいですか?

  • うーたんさん 2018-06-18 10:13:10

    では、雄穂は受粉が終わってから撤去では遅いんですね。
    花粉がたくさん出るかなって、開いてからパタパタして切り取っていました。
    だったら数本だけ残して先に撤去しちゃってもいいでしょうか?
    雄穂1本でどれくらいの数を受粉できるんでしょう?

  • h-wakaさん 2018-06-18 10:15:12

    うーたんさん。
    アワノメイガの話だよ。
    葉っぱの裏と言うのは、茎にくっついている葉っぱが、最初。
    雄穂が見えてくると、今度はそこ。雄穂が大きくなってしまうと、産卵しない。
    次が雌穂。雌穂。どっちにしても、産卵から1週間で孵化して、葉っぱを食べて大きくなって3日後には、中に入る!!そうするともう手の施しようがない。

  • h-wakaさん 2018-06-18 10:17:54

    ごめん。手持ちのBT剤、雑穀に適用があれば効果あり、だね。

  • h-wakaさん 2018-06-18 10:19:04

    アブラムシ対策ならそれでいいんじゃない?

  • うーたんさん 2018-06-18 10:19:57

    ゼンターリはアワノメイガには適用がないみたい、残念。

  • うーたんさん 2018-06-18 10:29:15

    中まで入り込んで食べるのはアワノメイガの幼虫ですよね。
    こいつをやっつけたい!

  • h-wakaさん 2018-06-18 10:34:52

    大丈夫だよ。雑穀に適用があるので問題ない。

  • うーたんさん 2018-06-18 10:40:06

    そうですか、良かった。
    では次回はゼンターリを使って、虫害をなるべく少なく収穫まで育てたいと思います。

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数425冊
栽培ノート総ページ数11478ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->