種飛んでとんでもない場所にセロリ! - セロリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セロリー > セロリー-品種不明 > セロリ

セロリ  終了 成功 読者になる

セロリー-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 3
作業日 : 2021-04-11 2018-04-07~1100日目 晴れ 18.6℃ 6.5℃ 湿度:58% 積算温度:18227.0 ℃

種飛んでとんでもない場所にセロリ!

去年の秋にもこれはセロリ?って書いていましたが、今その芽を探そうと思ってもどこだかわからない……
だけど確実に種が飛んで勝手に出てきたセロリの芽を発見!
ひとつは通称「お勝手箱」と呼ばれる古い発泡スチロールの箱。
ここは何も手をつけずに飛んだ種が好き勝手に芽を出す場所。
ほとんど夏は紫蘇の勢力圏となっていますが、今年はこの中にセロリ発見!紫蘇とセロリ、どちらが勝つか?
もうひとつはお勝手箱の斜め前ですが、これは困りました……
ここは写真上に見える白い柵を開け閉めするので大きくなったら邪魔です。かと言って、見ての通り敷石と敷石の隙間から出ているので移植も出来ません。
切り捨てるのももったいないし……大きくなる前に摘み取って食べるしかないかなぁ……

お勝手箱

なんでここ?

親株

セロリー-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数257冊
栽培ノート総ページ数4634ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->