-
切ってみたところと重さ測定
タイトル通り。重さは160gと出ている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-18 2647日目
-
ひとつ目の果実を食べる
予冷が終わり、室内で追熟したのが9日。だから室内では9日経ってる。それで熟し具合を見ると、果梗付近が少し柔らかくなっている。また、大きな黒っぽい班もでだして、これは大丈夫と判断した。切ってみると確かに少し柔らかくなったのがわかる。りんごより...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-18 2647日目
結実
-
つぼみがある
今年も秋につぼみが出た。ハダニに葉をたくさんやられた年は必ずこうなったが、今年はさほどやられてない。なんだかくせになってるらしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-15 2644日目
-
予冷が済み室内に置く
先月27日に収穫したやつを一昨日から室内に置いてる。あと1週間から10日ほどで食べられると思う。今は果梗近くも野球の軟球くらいの硬さ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-09 2638日目
-
今の様子
やはり枝葉はかなり少なめ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-06 2635日目
-
ようやく収穫した
ついに収穫したラフランス。しっかりしたものが二つ。並んで実っていたが、よく大きくなったなあ。
重さは189gと178g。上出来だと思う。まずは予冷を試みるべく、(鮮度を長めに保つそうな)緑のポリ袋にそれぞれ入れて冷蔵庫へ保存した。約一週間...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-31 2629日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
まだ収穫してない
我ながらしつこいがまだ収穫してない。でも今夜は取ろうと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-29 2627日目
結実
-
昨日また落果
昨夜落ちてるのを発見した。今回のは傷はない。予冷をしてから追熟する予定。大きさはうちの家にしては上出来と思う。世間的にはMサイズか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-27 2625日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
まだ収穫してない
雨が降ると味が薄まる気がして収穫できていない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-23 2621日目
結実
-
残り3個になる
でも割と大きいのがついてくれて幸い。まさに収穫期のはずだから明日か明後日にとる予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-21 2619日目
結実