2019 アブラナ科葉野菜たち 
終了 
 

 読者になる
読者になる
| タアサイ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 50株 | 
| 作業日 : 2019-04-03 | 2019-04-01~2日目 |  8℃ -2.2℃ 湿度:66% 積算温度:0.0 ℃ | 
4/3 植え替え
種まきしていた野菜のうち、タアサイとチンゲン菜のみ発芽しました。
小さいうちに植え替え。
春の市民農園が始まったばかりの頃はタアサイ、チンゲン菜、水菜、赤からし菜、わさび菜などはエース扱いです。
場所は南瓜畑の中ですが、早く育ち一番最初に収穫できるありがたい葉野菜です。
今のうちにせっせと大きくして、農園が始まる頃までに移植ギリギリサイズまで育てるのが野望です(笑)
今年初めて買ったプランターカバーの中で育苗します。あったかくなるかな。
ちなみに65センチプランターサイズ2枚で698円でしたよ。
プランターカバー
いつものパタコン種まきハウス



















































 
    
