-
たくさん咲いた
たくさん咲いた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 956日目
開花
-
間もなく咲くはず
結構もたもたしているのは、昨年は家の西側の鉢に植えていたが、3月に家の東側のほうへ植え替えと移動をしたから。鉢は少し大きくなったが、日の当たる時間は短くなった。それが一番影響している。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-11 953日目
-
ジマンダイセン散布
ジマンダイセン散布。そうか病などの予防のため。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-09 951日目
-
もうすぐ咲く
もうすぐ咲く予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 949日目
-
サンボルドー散布
サンボルドー散布。そうか病の予防で。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 945日目
-
花芽
花芽がつく。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 942日目
-
デランフロアブルを散布
デランフロアブルを散布。そうか病の予防として。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-19 931日目
-
発芽したか
やっと発芽したのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-15 927日目
発芽
-
変わらず
全然葉っぱが出てこない。植え替えしてからまだ本調子にならない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 922日目
-
変わらず
植え替えしたせいでか、陽当たりが悪いからか、とにかく動きがまだない。心配。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 921日目