- 
	    莢を発見!
	    
シカクマメの莢を発見!!
今の時点で7個確認できたました。花もたくさん咲いているし、順調に成長しているので、今後の収穫が楽しみです。
	    
 
	    
	    
	    	    
  29.5℃ 
24.2℃ 湿度:90%  2020-05-05 107日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    きれいな花が咲いていました!!
	    
夕方、水やりをする前に花が咲いているのを見つけました。
薄い水色というか薄い紫色というか、きれいなお花です。
今後が楽しみです!!
	    
 
	    
	    	    	    
  19.4℃ 
17.1℃ 湿度:59%  2020-04-23 95日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    つぼみ発見!!
	    
順調に育っています
うまいことフェンスにも巻き付いています
サラダ菜の収穫中につぼみを発見!
シカクマメの花は雨に打たれるとすぐ落ちるので、
葉が生い茂るまで様子見です
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-11 83日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    場所移動
	    
シカクマメのプランターの場所移動です。
庭のフェンスのそばに移しました。
前回は上手くフェンスに巻き付いて、緑の目隠しとなりました。
今回も上手くいきますように。。。
	    
 
	    
	    
	    	    
  26.2℃ 
19.2℃ 湿度:91%  2020-03-28 69日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    つるが伸びてきました
	    
順調です
サラダ菜を収穫した後は、プランターの設置場所を変えます
今週末かな?
	    
 
	    	    	    	    
  25.5℃ 
21.2℃ 湿度:77%  2020-03-26 67日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    シカクマメも順調です
	    
シカクマメも順調です
あと少し大きくなったら場所移動ですね
4月ころかな?
	    
 
	    	    	    	    
  18.7℃ 
14.5℃ 湿度:46%  2020-03-15 56日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    順調です
	    
順調に育っているみたいです
もう少し大きくなったらプランターの設置場所を変えます
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-01 42日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    周りのサラダ菜を収穫
	    
シカクマメの芽を確認するため周りに植えたサラダ菜を収穫
芽が大きくなっていました
サラダ菜は夜いただきます
	    
 
	    
	    	    	    
  23.4℃ 
16.1℃ 湿度:76%  2020-02-22 34日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽が出た!
	    
朝、水をかけたときに芽が出ているのを確認!
今後が楽しみです
	    
 
	    
	    	    	    
  24.8℃ 
13.2℃ 湿度:90%  2020-02-16 28日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    3年ぶりの挑戦
	    
3年前に挑戦して大成功したシカクマメ。
子どもが大好きだったのでもう一度挑戦します。
3年前もタネからだったので、今回もタネから。
	    
 
	    	    	    	    
  18.9℃ 
13.5℃ 湿度:58%  2020-01-19 0日目