マリーゴールド(フレンチとアフリカン) (マリーゴールド-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > マリーゴールド(フレンチとアフリカン)

マリーゴールド(フレンチとアフリカン)  栽培中 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 15
  • アフリカン種の、シンプルな花

    タイトル通り。アフリカンヘアーみたいなタイプの花がノーマルなのかなと思っている(写真一、二枚目)が、後から咲き始めたの(写真三枚目)はずっとシンプルな花で、色は濃いめの黄色というか、少しだけ橙色がかった色。こちらも悪くない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-23 1714日目

    開花

  • まだまだ咲く

    赤色やオレンジ色の花はファイヤーボール、黄色の花はアフリカン種。黄色いのは、最近は小花になってきた。ファイヤーボールの花のサイズに近くなってむしろ良かった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-23 1714日目

    開花

  • アフリカン2種

    ボワッとアフロヘアぽく咲くタイプと、一重でヤマブキ色で咲くタイプの2種がある。写真は後者。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-15 1706日目

    開花

  • よく咲くファイヤーボール

    この品種(一枚目)はとても良い。花色もきれい。自分のようによくわかっていない者でも、それなりに満足できるよう咲いてくれる。二枚目のほうはアフリカン種。陽当たりが悪くなりだしたのでこの先どれだけ咲くか案じている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-30 1690日目

    開花

  • ファイヤーボールらしい色が出てきた

    タイトル通り。赤くなってきた。急だ。やはりこの品種の花の色は温度に反応してくれる。写真3枚目はアフリカン種。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-27 1687日目

    開花

  • 色がおかしい写真

    このスマホは楽天の安物のやつで、色温度や鮮やかさがほんとにひどい。ケバケバした色にやたらなる。少し色温度が高い黄色は絶対オレンジ色になる。最悪。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-21 1681日目

    開花

  • 開花中

    タイトル通り。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-17 1677日目

    開花

  • 花瓶にさす

    黄色はアフリカン、オレンジ色はファイヤーボール。赤色はガーデンダリア。きれいに咲いている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-11 1671日目

    開花

  • よく咲き出す

    地面近くに咲いてるので写真にしにくい。色は今の時季は明るいオレンジ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-08 1668日目

    開花

  • アフリカン種の花

    フレンチ種はそんなことないが、アフリカン種は咲いてからだんだん大きくなるみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 1664日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数192冊
栽培ノート総ページ数12134ページ
読者数167人