もうイヤだ! - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナス2022

ナス2022  終了 失敗 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 東京都 荒川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
作業日 : 2022-07-31 2022-02-06~175日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

もうイヤだ!

昨日、明日が獲り頃かな?
って思って今朝採ろうとしたらまた!
あー!もうイヤだ!
下は1個収穫。

ネズミー!

これを

収穫

ナス-品種不明 

コメント (6件)

  • うーたんさん 2022-08-06 09:50:51

    ネズミホイホイを株元に置いてみては?
    くれぐれもご自分がかからないように(笑)

  • ひろくんさん 2022-08-06 16:39:28

    雨や水遣りで濡れるし
    ペットボトルとかでカバーしても喰われるし
    猫は居ないし(´・ω・`)

  • うーたんさん 2022-08-06 17:19:57

    東京のネズミってまだなっている野菜をかじるのね。
    これ以上新鮮なものはないけど。
    けっこうグルメ?(笑)
    まろ子様もネズミには困ってるね。

  • ひろくんさん 2022-08-06 18:40:15

    まろ子先輩はネコが大活躍みたい!

  • まろ子さん 2022-08-06 22:18:34

    大阪のネズミはなってるのには手を出さないの?
    躾がしっかりしてるんだわね!
    ワンコ買ってないならホイホイが良さそう。
    後始末は見たくないけど………

  • うーたんさん 2022-08-07 10:54:18

    育てている野菜がネズミの被害にあったことはありません。
    新鮮野菜の美味しさを知らなのね。
    たまに家に入り込んでホイホイに引っかかってチューーーッと鳴くのをダーリンが顔をしかめながら処理します。
    やっぱりホイホイが1番良いかも。

GOLD
ひろくん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数1437ページ
読者数4

「物干し」や「壁際」で主に野菜のプランター栽培しています。狭いので「密植」「立体」栽培にて「初心者向け・コスパ重視」のラインナップ(笑)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

「物干し」や「壁際」で主に野菜のプランター栽培しています。狭いので「密植」「立体」栽培にて「初心者向け・コスパ重視」のラインナップ(笑)
-->