マーガレット (マーガレット-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マーガレット > マーガレット-品種不明 > マーガレット

マーガレット  栽培中 読者になる

マーガレット-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 2
  • 今期はそろそろ終わり

    よく咲いてくれた。そろそろ終わりみたい。いつか大きめの鉢へ植え替えしないと。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-27 787日目

    開花

  • 城の花が満開

    白の小花のほうは満開になっている。鉢はだいぶ小さいが良かった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 777日目

    開花

  • たくさん咲く

    ミニ花だけれどたくさん咲いてくれてよかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 771日目

    開花

  • 開花中

    開花中。ピンクも白も花の大きさはほぼ同じ。どちらもSサイズ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 765日目

    開花

  • 咲いてきた

    手前のマーガレットはかなり小さな花で、白色。奥のはピンク色の花で、日が経つと変化する。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-30 760日目

    開花

  • 開花中

    どちらの鉢も開花中。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 758日目

    開花

  • 咲いてきた

    ふた鉢とも咲いてきた。小さい鉢のほうは、花がかなり小さい。これでは相当数咲かないと見栄えしないな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-28 758日目

    開花

  • まもなく咲く

    大きめの鉢のはすでに開花している。もうひとつの鉢もぼちぼち咲く。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-22 752日目

    開花

  • マーガレットの様子

    サントリーの株は少し咲出している。もうひとつの小さな株のほうも花芽はつきだした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-07 737日目

    開花

  • 開花前の様子

    ごく小さい花が開花しようとしてる。赤色みたい。これは冬の間、つぼみを保っていたやつだと思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-24 723日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10283ページ
読者数165人