結実進む - メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 純系メロン

純系メロン  栽培中 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 16
作業日 : 2022-08-31 2022-06-01~91日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

結実進む

どんどんと結実が進んでいます。8月20日前後の受粉のようです。全く人工受粉はしていないのですが、抑制栽培は簡単に結実するようです。結実した株は親蔓を摘心し、全ての子蔓を除去しました。今のところ、調子が良いのは自根で、時点で共台です。鉄かぶと台は全滅しました。やはり、接木に課題がありそうです。

株の様子

結実

メロン-品種不明 

コメント (5件)

  • Vanさん 2022-08-31 20:11:39

    質問です。
    成長点はなくなってるってことですか?

  • 金角さん 2022-08-31 20:26:36

    はい、生長点は全部カットしています。親蔓1本仕立てだとこういうやり方もあるようです

  • 釣り好きオジサンさん 2022-08-31 22:41:10

    Vanさん よく気づきましたね。
    私はわかりませんでしたw
    それはアールス系のハウス栽培のやり方でしょうけど
    結果がどうなるかですね。
    私はハッキリとは理解していないでいます。
    ただ今年は似たような姿になったのは間違いないです。

  • Vanさん 2022-09-01 00:41:26

    なるほど…φ(・ω・ )カキカキ
    収穫まで葉が持つなら果実にオールイン出来る分、良いのかも^^

  • 金角さん 2022-09-01 17:59:33

    このやり方だと果実が唯一の成長点となるようで栄養が一極集中するらしいです。10月半ばが収穫予定なので株が持てば良いのですけど

GOLD
金角 さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数1242ページ
読者数27

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。
-->