食べ蒔きスイカ実食 - 金色羅皇 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 金色羅皇 > うーたんファームの2023 黄色の大玉金色羅皇(こんじきらおう)

うーたんファームの2023 黄色の大玉金色羅皇(こんじきらおう)  終了 成功 読者になる

金色羅皇 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 6
作業日 : 2023-09-05 2023-04-22~136日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

食べ蒔きスイカ実食

食べまきスイカを2つ収穫してきました。
マイカー(一輪車とも言う)移送中コロコロ転がっているうちに、小さな方がパチっと割れてしまいました。
先日収穫したのと割れたのを糖度測定しました。
もとのひとりじめ7は皮が薄かったですが、この子達は白い部分が厚いです。
水分が多く割るとあふれるという感じです。
あれ?タネ白いけど根っこ出てる??
さて糖度ですが、先日収穫したのが11.3、今朝収穫し割れたのは9.1で 大健闘。
割れた半分をすぐに食べたのですがみずみずしくで肉質は少し柔らかく数字より甘く感じます。
食べまきでこの時期に収穫でき、まぁまぁ甘くておいしい、これはお得です٩(๑´3`๑)۶




金色羅皇 

コメント (0件)

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数425冊
栽培ノート総ページ数11555ページ
読者数165

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->