CFプチぷよ (CFプチぷよ) 栽培記録 - たけのQ太郎
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > CFプチぷよ

CFプチぷよ  栽培中 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 2
  • 枯れ始める

    粘って栽培してますが寒さも厳しくなり上の葉が枯れてしまいました。 枯れるまで続けてみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-24 172日目

  • 霜除け設置

    成長を促すため酢を100倍に薄めて葉面散布。朝方に冷え込むため霜除けを設置しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-23 141日目

  • ゆっくり肥大中

    霜が降りる前に収穫したいのですが、気温が下がった事もあり肥大はゆっくり。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-12 130日目

  • 肥大が進む

    実が大きくなり始めました。第1花房は着果もまばらですが、第2花房は沢山なっています。生育のタイムリミットも近く、確実に収穫したいので小さい実や花を摘み取りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 121日目

  • 殺菌剤を散布

    コナジラミによる吸引の影響なのか下の葉から変色して枯れ始めました。上の葉に伝染しないよう殺菌するため、オーソサイド水和剤を散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-29 116日目

  • ベニカ水和剤を散布

    コナジラミの残党がまだ居たのでベニカ水和剤を散布。気温23/11℃

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-22 109日目

  • 着果がはじまる

    種まきから約2ケ月。第1花房が着果し始めました。着色しやすいように、支柱を差し直して株の間隔を広げました。ボカシ肥料を追肥。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-14 101日目

  • 摘芯

    コナジラミは完全には退治できず。卵が着いた下の方の葉を除去。4段目の花房が小さかったので、3段目の花房まで残して摘芯しました。これで成長モードから生殖モードに切り替わるかな。発育不良で茎の細い1株はコナジラミの発生元になりそうなので撤去しま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-07 94日目

  • 花房が3段目まで着きました

    花房3段まで成長。着果はまだありません。コナジラミがわいてしまったのでベニカ水和剤を散布。朝晩冷えるようになり、収穫までたどり着けるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-01 88日目

  • 一気に成長

    追肥が効いたのか一気に成長しました。花房も確認できたので今後が楽しみです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-24 81日目

  • 1
  • 2

GOLD
たけのQ太郎 さん

メッセージを送る

栽培ノート数24冊
栽培ノート総ページ数539ページ
読者数8人

庭で好きな果実や野菜をプランターや花壇で育てて週末を楽しんでいます。独り言スタイルで乱雑に書いてますが、どうぞ宜しくお願いします。