今日も収穫(⌒▽⌒) - フェイジョア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
作業日 : 2015-11-15 2014-01-30~654日目 曇り 21.5℃ 15.9℃ 湿度:79% 積算温度:11133.0 ℃

今日も収穫(⌒▽⌒)

昨夜まで雨が強かったので案の定落果していた。わりと大きいのが収穫できた(^ω^)8号鉢の鉢植えで樹高は150センチくらいなので、あまり無理はできない。来年もたぶん20から30こくらいの収穫だろうか?
今日は土をほぐしておいた。雨が降り続くと土がかたくなる。根もよく張っているし植え替えが必要か。

形や収穫時期を考えると、パイナップルジェムかもしれない。

ラズベリーと一緒に写す。


パイナップルジェム  フェイジョア-品種不明 

コメント (3件)

  • しょうパパさん 2015-11-16 02:00:48

    私の借りてる農園の 入り口脇に 同じような実がついてました 先日のしろちゃん の写真見て 似てると 思ったんですが
    昨日 綺麗な実が 一つ落ちていたので 割って口にしてみました 甘酸っぱい 懐かしい味
    でも 確信ないし ぺー しましたけど
    多分 フィジョアって言うんですか
    同じだと思います

  • しろちゃんさん 2015-11-16 19:08:49

    しょうパパさん
    コメントありがとうございます!
    熟して落ちても緑色のままの果物ってそうないと思うので、たぶんそれはフェイジョアだと思いますね!(^ω^)
    フェイジョアはたいていの場合、追熟しないといけないんです。落果したものだと、五日から最長で十日ほど待てばだいぶ柔らかくなって甘くなりますよ♪中の感じはグアバに似ています(^o^)

  • しょうパパさん 2015-11-17 02:33:39

    グァバ? 昔(^-^; 缶の飲料で グァバってあったんてすけど ちと 口に合わなかったデス
    近々 写真撮ってみます
    挿し木で 殖えるなら ラッキー❗

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10365ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->