栽培記録 PlantsNote 安芸クイーン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 安芸クイーン

安芸クイーン のタイムライン カテゴリ 

ぶどう、ギャーーーッ!
今年ぶどうに掛けた袋は農協では100枚単位で購入でき2000円くらいだったと思います。 紙袋の倍ほどの価格だったのですが、透明で見えるというのに惹かれこれに決めました。 袋掛けするときは開きやすくけっこう大きな房も収納しやすかったです。 袋上部には針金のバインド帯がついていて果軸にしっかり巻き付けられます。 今回40袋ちょっと袋掛けをしてバイン...
2024-06-23  いいね!  コメント うーたんさん 
  • takaさん 2024-06-23 21:45:07

    へ~ぇ
    透明のビニールで袋ってあるんですね、知らんかった
    小さな穴があって通気できるんでしょうね

    私の白ナスにも袋をかけていますが、紙の袋なんで中が見えません
    なんで、紙袋を取ったら腐って。。。。。。。。

  • うーたんさん 2024-06-23 21:49:37

    袋って見えないとすごく見たいでしょ。
    あの雑誌の袋とじとか
    ( ̄ー ̄)ニヤリ

  • たけのQ太郎さん 2024-06-26 09:05:31

    それはショックでしたね。透明なので着色に良さそうと思ったのですが、日焼けは予想外でした。でも、中がよく見れて楽しそう。

  • うーたんさん 2024-06-26 09:44:14

    たけのQ太郎さん、どうも袋に当たっていたところが焼けたのではと思います。
    毎日育っていくさまが見えるのはすっごく楽しいですよ(⌒▽⌒)

ぶどうに袋掛け
6/2にジベレリン2回目散布した後 袋掛けをどうしようか思案中。。。 で、やっぱ数少ないブドウだもの、大事にしたいと一念発起(というほどでもないが(^_^;))新しい袋を買うことにした。 ネットで以前購入した紙袋で透明窓付きの特大袋は6年前に1180円で購入した。 同じものをと検索するとなんと送料が必要になって1940円になっていた(・ε・`...
2024-06-14  いいね!  コメント うーたんさん 
  • たけのQ太郎さん 2024-06-22 11:50:14

    こんにちは。
    私も窓あき袋を探すのに苦労しました。ホムセン回っても売ってなかったです。
    高かったけど、やむなくネットで買いました。JAは思いつかなかったです。
    ネットで袋を探してた時にうーたんさんの買われた袋が気になりましたが、農家向けのようで販売枚数が多かったので見送りました。
    お手すきの際にぶどうの他、袋の使い心地も書いて頂けると嬉しいです。

愚かしいことをした
薬害と見られる果皮の汚れがかさぶたのようになり、そのせいで果肉の膨らみに合わせて果皮が大きくならず実割ればかりしていた。爪の先で汚れを取ろうと軽くこすっていてしばらくはうまくいっていたのだが、手元から遠い部分の粒の汚れを取ろうと房を少し回したとき、切れてしまった。房はひとつしかなかった。これで終わりとは本当に愚かすぎる。今年はもう書くことがないかも。
2024-06-11  いいね!  コメント しろちゃんさん 
薬害について
粒がわれているのがいくつもあった。一房だけなのになんともったいない。薬害にほぼ決定。
2024-06-08  いいね!  コメント しろちゃんさん 
薬害と思われる粒
これが、黒痘病ではなく薬害かと疑いをかけている粒。生じたのは五、六日前。デランによる薬害かと思われる。なんせ、デランは基本的には休眠期防除に推奨されている薬剤で劇物指定もある。希釈倍率は間違ってなかったはずだが、しずくのようになったまま乾いたのかもしれない。とにかく、黒痘病ではない見た目だ。
2024-06-05  いいね!  コメント しろちゃんさん 
こちらも変わらず
粒が黒いのがあるが、おそらく薬害だ。黒痘病ではない。
2024-06-05  いいね!  コメント しろちゃんさん 
ジベレリン2回め
今日は2度目のジベレリン噴霧です。 今回もスプレーでシュッシュで5分ほどで完了です。 今年はかなり枝を切ったので数は少ないです。 今年は私が花切りをしたのですが、ダーリン以上に強欲だったようで粒が多すぎるようです。 あの強欲だと思っていたダーリンが摘粒するくらいなので「どんだけ~~~!」です。。(^_^;)(^_^;)(^_^;) 二度のジベ...
2024-06-04  いいね!  コメント うーたんさん 
  • アルトロさん 2024-06-05 02:42:43

    粒が少ないように思いますが!? 

    ウチのシャインも昨日2回目のジベ処理をしたのですが、
    ハサミを手にして追加の花切りも!
    うーたんさんよりも強欲だった(^。^);

  • うーたんさん 2024-06-05 10:16:39

    アルトロさん>うーたん>ダーリン
    ですね(笑)
    粒を大きくしようと思うとまだつけすぎみたい。
    でもいいんだ、数で勝負だ!

薬害の可能性
黒とう病かと思っていたが、もしかすると薬害で皮が黒くなってるのかもしれない。斑になってないので。でも黒とう病にかかってるならどうせ大きくはならないし、拡散する前にとってしまうしかないだろう。
2024-06-04  いいね!  コメント しろちゃんさん 
病気になっていた
黒とう病か晩腐病ぽい嫌な黒シミが幼果にできている。昨日までは無かったのに。やはり四日ほど前に長く降った雨のせいだ。昨日も長く降ってた。やってられん
2024-06-01  いいね!  コメント しろちゃんさん 
いい感じに育っている
たった一つの房だったが、そのおかげかBKシードレスよりも着果後の生長は少しいい。早くもぶどうらしき雰囲気になりつつある。
2024-05-30  いいね!  コメント しろちゃんさん