栽培記録 PlantsNote 黄金生姜 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 黄金生姜

黄金生姜 のタイムライン カテゴリ 

黄金生姜の砂糖漬け
黄金生姜の砂糖漬けを作りました! 今回は、砂糖と一緒にビーツを少し入れて赤色に染めてみました ほんのり染まってるのわかるかな? 2~3切れ食べただけで体がポカポカ~♪ また作ろうっと
2018-11-17  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
収穫しました!
黄金生姜 1株収穫しました! 前回作った砂糖漬けが好評やったので、収穫した黄金生姜は全て砂糖漬けにします
2018-11-14  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • saeさん 2018-11-14 16:21:17

    ( ̄¬ ̄)美味しそうです…

  • ブルーリーフさん 2018-11-15 08:55:27

    saeさん

    めっちゃ美味しいです!

初めて作りました
生姜の蜂蜜漬けを作りましたが、今度は「生姜の砂糖漬け」を作りました 夜店で買って食べた懐かしい味 かなり甘いですが美味しいです 初めて作りましたが、上手く出来てるでしょうか?
2018-11-11  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • BlueBellさん 2018-11-11 22:20:21

    すごく美味しそうです!
    私も来年は生姜栽培に挑戦してみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • ブルーリーフさん 2018-11-11 22:38:25

    BlueBellさん

    ありがとうございます~♪

    家族に好評でした♪

    生姜はまだ大量にあるので、また作ろうと思います

    生姜は栽培期間は長いですが、手間がかからない野菜で、しかも半日陰でも育ちます

    1個の種生姜が5~10倍に増えますよ~

    来年是非チャレンジしてみて下さい!


  • 麦ママさん 2018-11-11 22:45:34

    綺麗な黄金色に仕上がっていますね。
    私も黄金生姜を作っていますよ。他の生姜とは格段に色が違いますよね。

    私はジャムと生姜シロップにして保存しています。

  • ブルーリーフさん 2018-11-11 22:53:36

    麦ママさん

    ありがとうございます~♪

    黄金生姜は私お気に入りの生姜です

    種生姜は保存済み

    上手く保存出来るかわかりませんが…

    生姜ジャム…興味が湧きました

    作り方調べよ~

    クッ〇パッ〇でw

  • hidefarmさん 2018-11-11 22:54:25

    生姜ってこんな食べ方もあるんですね。
    私も来年生姜の栽培してみようかと思います。

  • ブルーリーフさん 2018-11-11 23:11:37

    hidefarmさん

    生姜はいいですよ~

    手間もそんなにかからないし

    半日陰の方が良く育ちます

    里芋や背の高い野菜の傍に植えるといいです

    乾燥に弱いのが欠点ですね~

    害虫はアワノメイガやコガネムシの幼虫くらいかな?



  • まさきさん 2018-11-12 09:51:01

    お、美味しそう!
    そうか~半日陰で育つのか~、うずうずw

  • ブルーリーフさん 2018-11-12 10:20:53

    まさきさん

    プランターでも育てられますよ~

    1~2株だけならスーパーの生姜を種生姜すればオッケー

    取れたては香りがいいですよ~



黄金生姜の種生姜保存
今年も黄金生姜の種生姜を保存します 切り口を乾かしたら、新聞紙を厚めに包んで霧吹きで濡らします 発泡スチロールの箱に並べて、蓋をして室内で保存 保存期間中、種生姜を包んだ新聞紙が乾いてくるので、こまめにシュッシュッとします この方法で春まで保存出来ました 今年は上手く保存出来るかなぁ~
2018-11-06  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • usagi0311さん 2018-11-06 10:58:28

    黄金生姜美味しいですよね。
    立派な生姜。

  • ブルーリーフさん 2018-11-06 12:02:56

    めっちゃ辛いですが大好きです!

  • usagi0311さん 2018-11-06 12:04:09

    私もこの辛さが大好きです(*^^*)

黄金生姜収穫しました!
生育のよかった黄金生姜 2株収穫しました! これは来年の種生姜にします   大き過ぎるので半分に割りました 本当は割らない方がいいんやけどね… 収穫した黄金生姜は切り口を乾燥させる為に陰干して、切り口が乾いたら保存箱に入れます
2018-11-04  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • ひでぼんさん 2018-11-04 17:02:54

    うわ~、一杯収穫できましたね~。
    来年用にも採れたし、良かったですね。

  • ブルーリーフさん 2018-11-04 22:40:13

    今使ってる菜園には3株

    新天地には10株以上残ってますw

    食べ切れません(苦笑)

黄金生姜の甘酢漬け
収穫した黄金生姜で「甘酢漬け」を作りました! さぁ~次はハチミツ漬けを作るぞ!
2018-09-30  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • goira1さん 2018-10-17 07:43:57

    生姜、最終収穫はいつ頃ですか。
    来年のタネ用の保存はいつ頃収穫しますか。

  • ブルーリーフさん 2018-10-17 09:06:38

    11月中旬~下旬頃の予定です

  • goira1さん 2018-10-17 15:11:45

    返信ありがとうございます。

    11月に入ったら収穫します。最高気温がいまは20度あるので、15度位になったら。そのまま貯蔵状態にすればいいですか。
    切断面はなるべく少なくなるよう、親からの切断のみにします。

    袋に入れる土は、そちらの書き込みをみると、春には乾いているようですが、途中乾いてしまってもOKでしょうか。



  • ブルーリーフさん 2018-10-18 03:18:02

    袋の土…芽出しの土かな?

    土は乾いたら濡らすようにしています

黄金生姜初収穫です!
中生姜「黄金生姜」初収穫です! 中生姜にしてはなかなかの出来やね 重さは900g サッと洗って新芽の部分を食べてみた みずみずしくて爽やかな香りと辛み 味は上々です 今晩は生姜の甘酢漬けを作る予定です ハチミツ漬けも沢山作らなきゃな!
2018-09-27  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • 紫の女王さん 2018-09-27 15:21:07

    綺麗に揃ってて可愛らしくもありますね(^-^)
    私は毎年梅干し漬けてる友人から梅酢をもらい、それに漬けています。

  • ブルーリーフさん 2018-09-27 16:02:21

    取れたての生姜は香りがものすごくいいですよ~

    この生姜は擦っても変色しにくく、繊維が少なく辛みが強いのが特徴です

    この生姜の他にスーパーで買った生姜を種生姜にして育ててます

    収穫したらまたノート書きますね~

  • 紫の女王さん 2018-09-27 19:48:54

    楽しみにしてま~す。
    それにしてもみんな、凄いなぁ。
    生姜今まで相当買ってるけど、それを育てようと思った事ない(-_-;)
    キャベツの芯からキャベツ収穫しようとしてる人もいるし、毎日ビックリしてます。

追肥と土寄せ
黄金生姜と金時生姜の様子です 除草した後、追肥と土寄せをしました 使った肥料は自家製魚粉入り配合肥料 梅雨明けしたので、そろそろ有機物マルチをしようと思います
2018-07-13  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
お待ちしておりました
生姜ですが、やっとこ発芽しました、まだ全部でないですが。
2018-06-17  いいね!  コメント しゅう一さん 
追肥と土寄せ
株と株の間に自家製配合肥料を撒いて土寄せしました! 梅雨が明けたら有機物マルチをしようと思います
2018-06-12  いいね!  コメント ブルーリーフさん