エンサイ 栽培記録 - プランター
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンサイ - プランター

エンサイ - プランター

  • エンサイのプランター栽培2016  終了 成功

    収穫 : ほんの数回

    tommy♪さん エンツァイ | 種から | 広島県 | プランター | 2016-11-10

    • ベランダで育ちました。 14日目
    • 昨年買った種 14日目
    • 水を弾くなんて野菜に使えるの? 14日目
    • 水やり用の穴 (雨も) 20日目
    • 植え付けた日 20日目
    • 今日のエンサイ 20日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 天井に届いているけど 30日目
    • じつはあんまり増えてない 30日目
    • 半分だけ収穫 30日目
    • 天井に届いたので 34日目
    • 収穫しました 34日目
    • こんだけじゃねえ~( ・ε・) 34日目
    • 40日目
    • 今日はがまん 40日目
    • 青パオの天井を高く 44日目
    • いい感じ 44日目
    • まだまだ 46日目
    • お昼ごはんになーれ 48日目
    • あああ だれだこいつ 48日目
    • 食べてる(ー。ー#) 48日目
    • 柔らかそうなうちに食べちゃう 57日目
    • 57日目
    • フタバちゃん まだいたんだ 57日目
    • バッタが朝ご飯中 72日目
    • もう少し頻繁に欲しいな 72日目
    • 増やしたくて水に・・ 82日目
    • こんなになります 82日目
    • 育つかなあ 82日目
    • 90日目
    • 味噌ラーメンに 90日目
    • 根がついたようです 90日目
    • すっかり成長を止めた感じ 103日目
    • 103日目
    • 103日目
    • おひさまポカポカ 112日目
    • 本当にごめん 129日目
    • 129日目
  • エンツァイ 苗作り  終了 成功

    収穫 : たくさん

    (v´∀`)ノさん エンツァイ | 種から | 山口県 | プランター | 2014-11-26

    • 0日目
    • 昼、水没〜ジャーの上でぬくぬく 0日目
    • 1日目
    • 水吸種と無変化の種… 1日目
    • 2日目
    • 4日目
    • 5日目
    • 6日目
    • ワサワサ〜 11日目
    • 真ん中から本葉 11日目
    • 殻外し失敗、グスグス… 11日目
    • 20日目
    • 虫食い… 20日目
    • ゴワゴワのまま詰めて置いてたから徒長してらぁ(>_<) 20日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 摘心後 43日目
    • 収穫〜 43日目
    • 65日目
    • 茎太いΣ(゚ロ゚」)」 69日目
    • うまうま〜 69日目
    • 92日目
    • 100日目
    • 127日目
    • 164日目
    • 164日目
    • 185日目
  • 空芯菜  終了 成功

    収穫 : 585g

    TamTamさん エンツァイ | 種から | 神奈川県 | プランター | 2016-12-18

    • 空芯菜の種を水に浸ける 0日目
    • 種ゎ税込146円 0日目
    • 発芽したから、プランターに種まき 3日目
    • 水に浸けて発芽させた空芯菜ゎプランターから出て来た! 6日目
    • まだちっちゃぃ 6日目
    • 光に向かって傾ぃてるσ^_^; 9日目
    • 液肥を与える! 13日目
    • 成長して来た(^O^)/ 13日目
    • 空芯菜初収穫(^O^)/ 19日目
    • 自動水やり装置の設置と液肥を施す! 19日目
    • 空芯菜第2回目の収穫ゎ150g 41日目
    • 空芯菜の収穫3回目ゎ135g 55日目
    • 空芯菜に液肥を与える 63日目
    • 液肥 75日目
    • 空芯菜に液肥を与える 83日目
    • 空芯菜の収穫(150g) 84日目
    • 空芯菜ゎ前回収穫後直ぐに2Lペットボトルに入れ、水耕栽培に移行 104日目
    • 水耕栽培に移行した空芯菜収穫(110g) 119日目
    • 収穫後の水耕栽培の空芯菜 119日目
    • 収穫した空芯菜でぉ料理 120日目
    • 少しだけ成長! 139日目
    • 少しだけ成長! 147日目
  • クウシンサイ  終了 成功

    収穫 : なかなかに満足

    ハルカネさん エンツァイ | 種から | 大阪府 | プランター | 2015-10-21

    • 0日目
    • 6日目
    • 12日目
    • 40日目
    • 60日目
    • 62日目
    • 66日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 73日目
    • 73日目
    • お風呂に入って、キレイになりました♪ 73日目
    • 75日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 126日目
    • 最後の収穫。 126日目
    • チーズ入りオムレツにして朝御飯と…… 126日目
  • エンツァイ(サカタ) 2013春  終了 成功

    収穫 : たくさん収穫しました

    コエさん エンツァイ | 種から | 岡山県 | プランター | 2013-11-20

    • 0日目
    • 0日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 18日目
    • 本葉が出てきた 35日目
    • 常に水浸しです 35日目
    • 根っこ出てきてる。 35日目
    • 本葉がニョキニョキ 40日目
    • 田んぼ仕立て 40日目
    • 背丈17cm 50日目
    • 背丈30cm 60日目
    • 60日目
    • その名の通り、空芯菜 60日目
    • バケツ栽培! 76日目
    • 葉っぱが汚いの 76日目
    • 結構採れた! 83日目
    • バケツ栽培中 83日目
    • 87日目
    • いっぱい採れた! 97日目
    • 収穫前→収穫後 97日目
    • アシナガ蜂の水飲み場 100日目
    • 成長が早いです 100日目
    • 狭くなってきた? 103日目
    • 106日目
    • 収穫前→後 106日目
    • 新しい芽を選んで 107日目
    • バケツにぶっこむ! 107日目
    • 完了! 107日目
    • 根っこが出てきた 111日目

エンサイ 育て方 栽培方法

    土づくり
    種まきの2週間前までに苦土石灰を散布しよく耕します。適正pHは6.0~7.0です。 酸化が進んでいるようであれば多めに石灰を入れましょう。 1週間前には、堆肥2kg/㎡、化成肥料100㎡を施し、土を埋め戻して高さ10cmの畝を立てる。 【土壌改良材】 ・苦土石灰100~150g/㎡ ・堆肥2kg/㎡ ・化成肥料100g/㎡ そして畝幅60cmで畝を立てておきます。 種まきの際の株間は30cmごとなので、<植えたい株数×30cm>分の長さの畝を作っておけば問題ないでしょう。
    種まき
    5月~8月に直播で、種まきを行います。 発芽を促すために種まきの前日から種を水に浸しておくと良いです。株間30cmと し、空き缶の底などで深さ1cmのまき穴を作ります。
    管理
    種まき後7~10日後に1回目の間引きをします。目安としては双葉が展開した頃になります。 生育の良い苗を2本だけを残します。その後、株元に手で軽く土寄せし、安定させてあげましょう。 草丈が7cm程度になったら、追肥をします。株間に化成肥料 30g/㎡を追肥し、株元へ土寄せします。 その後、2週間に1回程度は追肥を行って上げましょう。
    収穫
    草丈30cm位になったら折り取るか、はさみで収穫します。 ツルの先10~20cmの柔らかい部分が食用になります。

エンサイ の新着Q&A