カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カボチャ

カボチャ

  • 2018かぼちゃ三種  終了 失敗

    収穫 : 水害のため

    h-wakaさん ほっこり133 | 種から | 岡山県 | | 2018-08-07

    • 1日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 4日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 11日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 66日目
  • 100均★栗かぼちゃ  栽培中

    flowerさん カボチャ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2016-06-15

    • 4日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 12日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 傷なし(^-^) 15日目
    • 傷が(゚o゚;; 15日目
    • 15日目
    • 2回目のタネ 22日目
    • 2回目のタネ 22日目
    • 初めに植えたタネ 22日目
    • 4月18日 40日目
    • 3月31日 40日目
    • 40日目
    • 41日目
    • 41日目
    • ネギを添えて 42日目
    • 全体 42日目
    • あんどん 42日目
    • あんどんしている方 49日目
    • あんどんしている方 49日目
    • 全体 49日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 全体 63日目
    • 1号 63日目
    • 2号 63日目
    • 68日目
    • 68日目
    • 68日目
  • 今年は成功するかな かぼちゃの栽培  栽培中

    tommy♪さん カボチャ-品種不明 | 種から | 広島県 | | 2025-07-03

    • かぼちゃの種を 0日目
    • 洗って乾かす 0日目
    • 南側の斜面 0日目
    • スナックえんどうの隣を少し開墾 36日目
    • スナックえんどうを植えてる場所は2018年に開墾 36日目
    • 2014年に始めた家庭菜園 36日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 他の苗がない 70日目
    • これを買うしかない 70日目
    • 土を20リットル入れて植えた 70日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 89日目
    • カボチャに脇芽 99日目
    • 根もとの雌花 99日目
    • 先端の雌花 99日目
    • 101日目
    • 102日目
    • 102日目
    • 106日目
    • 雄花が咲いた 108日目
    • 雌花はダメっぽい 108日目
    • カボチャ全景 108日目
    • コンクリートの斜面にマサ土を敷いて 108日目
    • 剪定した庭木や雑草をそのうえに摘んで 108日目
    • よしずをのせた 108日目
    • 2階の窓からカボチャを観察 112日目
    • そして水やりしながら観察 112日目
    • 113日目
    • 113日目
    • カーテンを開けて庭を見る 114日目
    • オバナだ 摘花 114日目
    • メバナがあった 114日目
    • 今朝はオバナが2個咲いてた 115日目
    • 咲きそうなメバナ 115日目
    • 咲きそうなオバナ 115日目
    • あっ咲いてる♡ 116日目
    • オバナの花びらをちぎって人工受粉 116日目
  • 2016春のミニかぼちゃさん(´-`*)坊ちゃん  終了 成功

    収穫 : 若採り、未熟果あわせて15個位。

    桜屋ひむろさん 坊ちゃん | 種から | 埼玉県 | | 2016-08-24

    • 種!!作業のBGMに欠かせないウォークマンも一緒に。 0日目
    • ポット、こんなんでいいのかなー(´・ω・) 0日目
    • 畑に植えるのはまだ先かなー(´・ω・`) 0日目
    • 少しは暖かくなるかしら…。 2日目
    • がんばれー(*´ω`*) 9日目
    • ぬくいよー(´-`*) 11日目
    • あんたものびるの??(;・∀・) 11日目
    • 17日目
    • お疲れさま(´-`*) 20日目
    • 知恵の輪まじやめてー。 27日目
    • どことなく不安定ww 27日目
    • 結構元気。 27日目
    • 貴族のプライドォォォォ!! 35日目
    • こちらは相変わらずの過保護待遇。 35日目
    • どれー(ΩДΩ)?? 54日目
    • やっぱり雌花ちゃんは可愛い。 54日目
    • 小さいなー( ´∀`)σツン 54日目
    • 風通し悪くならんようにせねば。 63日目
    • 予備ツルの出番です。 68日目
    • めんご、めんごー(人´∀`)← 68日目
    • ワンルームでひとり暮らしの庶民派。 68日目
    • 雨に打たれて汚れてますが。 68日目
    • 頑張って咲こうとしてるよ。 68日目
    • 大きくなぁれー(◎´∀`)ノ 78日目
    • 赤いチビ坊ちゃん。 82日目
    • 普通のチビ坊ちゃん。 82日目
    • ピントが合ってないが、腐った場合はこう。 82日目
    • アーチもだんだんそれらしくなってきました(/・ω・)/ 83日目
    • 普通の坊ちゃん2番株!! 87日目
    • 赤い坊ちゃん。左下はプランタに着果した子。 87日目
    • 普通の坊ちゃん1番株。下のが心配。 87日目
    • スプレー掛けた後、こうなる。 89日目
    • 今日の赤い坊ちゃん。 89日目
    • 今日の普通の坊ちゃん。 89日目
    • 葉っぱの天井、もっと増えるかな?? 93日目
    • 株元、スッカスカww 93日目
    • 期待の新人たち。 93日目
    • スラム街を支配なされているww 100日目
    • スッカスカなお貴族様ww 100日目
    • 実かと思ったら、ジョウロのはす口が取れてたww 100日目
  • かぼちゃさん(σ・з・)σまとめ  終了

    収穫 : ごろんごろんするくらい。

    桜屋ひむろさん 特濃こふき5・6 | 種から | 埼玉県 | | 2017-08-20

    • ポットのラベル作るのが、地味に楽しいww 0日目
    • 安定の、まずそうな種ww 0日目
    • 5粒入り…だけど7粒入ってた。 5日目
    • どうすっぺ。 5日目
    • こんな予定ではありますが… 8日目
    • これ、結構楽しかったりするww 8日目
    • 丸くて可愛いのう… 10日目
    • ちょっと雰囲気違うバターナッツね。 12日目
    • 内容量がww 12日目
    • これは古いので2粒ずつ。 12日目
    • 特濃こふき、伸びてんなーww 18日目
    • 下から、ころ・バタ子・プッチ・RUGO・かぼ 18日目
    • もわっさー(;゚Д゚) 29日目
    • 風が強くて大変だった…(´o`; 29日目
    • 取り残しジャガイモがww 29日目
    • こんな感じ。真ん中の玉ねぎは大きくならなかったやつww 35日目
    • しんなり…ww 35日目
    • ツルが伸びずに脇芽ばっかww 54日目
    • もっさり 54日目
    • 放任でもいいんだよね…((σФwФ)σ 63日目
    • あみだくじか…ww 63日目
    • 右アーチ。 68日目
    • 左アーチ。 68日目
    • 昇らせる子だけにしたのでスッキリ♪ 68日目
    • ころりん。これは…どうなんだろ?? 83日目
    • 特濃orかぼちゃん…分からんww 83日目
    • バタちゃん♡ 83日目
    • 腐ってないよ。 84日目
    • 左側 84日目
    • 右側 84日目
    • みかんよりデカいくらい?? 92日目
    • コソッ┃ω・´) 92日目
    • 茂ってきた 92日目
    • 今年もスラムに、いますww 97日目
    • 謎な子、その2。 97日目
    • 謎な子、その3. 97日目
    • 本命のRUGOSA、今度こそ!! 98日目
    • ほったらかし感がすごいなww 98日目
    • 7月2日はこんなもん。 103日目
    • 6月22日はこんなもん。 103日目

カボチャ 育て方 栽培方法

    種まき
    種は1か所に2~3粒ずつまきます。種は5~7日で発芽します。3月に種をまくときはビニールマルチなどでで保温したほうがよいでしょう。
    管理
    葉が3~4枚出たら、元気な芽だけを残して他の芽を間引きます。
    収穫
    少し色あせて白い粉をふき始めたときがニホンカボチャのタイミングです。セイヨウカボチャはヘタの部分が変化し、 実の表面の光沢がなくなったときを目安にします。 日本では春に播種し夏から秋にかけて果実を収穫する。野菜の中でも特に強健で、こぼれ種から発芽することもある。栽培法はいたって簡単で、 無農薬栽培も可能。播種・植えつけ後は放置してもよい。ただし、都会などで花粉の媒介を行う昆虫がいない場合は人工授粉 しなければならない場合がある。

カボチャ 料理 レシピ

カボチャ の新着Q&A

  • コリンキー

    タッタさん  2016-08-12

    コリンキーの収穫時期の目安がよくわかりません。どなたか分かりやすい目安があれば教えてください!

  • ストライプペポ

    aya1953さん  2014-07-14

    開花後50日で収穫と言うストライプペポを不注意に折って採ってしまいました。 まだ色が変わらないうちに採った物は種はダメ...

  • ウリハムシ駆除方法

    HarryPotterさん  2014-05-23

    毎年、ウリハムシが大量に飛来して葉を食い荒らします。農薬は使いたくないので、皆さんが実際に効果のあった対策について教えて...

  • 害獣の対策に関して

    gingetuさん  2013-06-11

    畑(8m×8m)を造りました。 南瓜を始めいくつかの野菜を植えました。 周りには鹿やイノシシ、キョンと言った害獣が出...