カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カボチャ

カボチャ

  • 赤いかぼちゃ べにくり  終了 成功

    収穫 : 40個

    h-wakaさん カボチャ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 岡山県 | | 2016-07-03

    • 14日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 10日目
    • こんな風にしていると 18日目
    • こんなことに 18日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 48日目
    • 55日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 69日目
    • 85日目
    • 85日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 113日目
    • 113日目
    • 119日目
    • 119日目
  • カボチャ・雪化粧  終了 成功

    収穫 : 巨大が5、大が4個くらい。

    sekineのうえんさん 雪化粧 | 種から | 群馬県 | | 2016-01-26

    • こんな感じ 0日目
    • ちょこっと芽が見えてきました。 8日目
    • 全部で4株 15日目
    • アブラムシ駆除 18日目
    • いい感じです。 22日目
    • こんな感じ 28日目
    • 隣のはだか畝は落花生予定 29日目
    • こんな感じ 29日目
    • こんな感じ 43日目
    • こんな感じ 58日目
    • こんな感じ 62日目
    • 69日目
    • 76日目
    • 82日目
    • 113日目
    • 116日目
    • 116日目
    • 119日目
    • カットして 240日目
    • チンして 240日目
    • サラダでドン! 240日目
    • だるまさんと一緒に 258日目
    • 今年も一年張り切ってくぞー! 258日目
    • 綺麗なカボチャ色になりました。 264日目
    • 手前がサクラパン 264日目
    • カボチャスープと夕飯に。 264日目
  • 【リモート栽培】鶴首カボチャ2018  終了 成功

    収穫 : 43本(80kgくらい)/3株

    hareotokoさん 鶴首カボチャ | 種から | 長野県 | | 2019-03-03

    • 鶴首カボチャ 7日目
    • 鶴首カボチャ 17日目
    • 鶴首カボチャ 21日目
    • 鶴首カボチャ 24日目
    • 鶴首カボチャ 31日目
    • 鶴首カボチャの苗 39日目
    • 定植 39日目
    • 定植 39日目
    • ボチボチ成長 56日目
    • 全体像。三株あるよ。 56日目
    • 鶴首カボチャ 68日目
    • 68日目
    • 全体像 90日目
    • 全体像 102日目
    • 全体像 118日目
    • カボチャバリア(ポップコーン)を飲み込む。 118日目
    • 全体像 130日目
    • さつまいもの領域に延びる。 130日目
    • 実がなっております。 130日目
    • 鶴首カボチャゴロゴロ 151日目
    • さつまいもの領域に更に延びる。 151日目
    • 全体像 151日目
    • ベージュ組 27本 193日目
    • 緑組16本(右側) 193日目
    • 断面はまだ甘くない。 193日目
    • 料理したぞ。(チン5分) 225日目
    • ホクホクで甘くてうまい。 225日目
    • 断面図 225日目
    • このカボチャの種は小さい。 341日目
  • Halloween Pumpkin (ハロウィン パンプキン)  終了 失敗

    収穫 : 小さいのが3つ

    Noraさん カボチャ-品種不明 | 種から | 千葉県 | | 2017-09-25

    • 緑色のポットがHalloween Pumpkin 。 0日目
    • 12日目
    • 双葉が増えた♫ 19日目
    • 中央:Halloween Pumpkin 26日目
    • 本日の植え付けた苗 29日目
    • 植え付け前の様子 29日目
    • 2つ芽の苗 29日目
    • 土耕菌ナルナルを散布。 44日目
    • 散布後。 44日目
    • 尖った葉っぱのHalloween Pumpkin 49日目
    • 手の大きさと葉の大きさを比較。手がデカっ! 49日目
    • 左がCinderella 。右がHalloween 。 49日目
    • 起耕&枯れ草マルチ 50日目
    • 日々成長中。 50日目
    • 伸びてきた蔓。 56日目
    • 番外編:今朝の収穫物 56日目
    • モリモリ育って大きくなった。 63日目
    • 2畝目のHalloween も順調に育ってる。 63日目
    • 星型の雄花。 64日目
    • 株の様子。 64日目
    • 2畝目の株も順調に育っている。 64日目
    • 探し物の難易度が高くなってきたパンプキンの畝 77日目
    • これから大きくなる雌花の蕾。 77日目
    • 番外編:お盆休み中に散策した十二湖。キレイでした! 77日目
    • 根元が枯れてきた… 84日目
    • 今朝、見つけた雌花 84日目
    • まだまだ小さいですがハロウィン パンプキンの実です。 99日目
    • まだまだ青いね。ハロウィンには間に合わないかな。 107日目
    • 先週より少し大きくなった。 113日目
  • 20220504 カボチャ  終了 成功

    収穫 : それなりに採れた

    ゆかんぼさん カボチャ-品種不明 | 苗から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2022-10-18

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 育苗余りの玉葱を覆った! 35日目
    • こちらの蔓は苺側に伸ばします 35日目
    • 摘果したかぼちゃん 35日目
    • ビフォー 43日目
    • アフター 43日目
    • 43日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 親株元付近の様子 75日目
    • 初収穫♪ 75日目
    • こっちは小玉かな? 75日目
    • 84日目
    • 84日目
    • これはダメかな(´;ω;`) 84日目
    • 本日の収穫 94日目
    • (。-人-。) ゴメンネ 94日目
    • 着果中の南瓜。こちらもダメそうだな。。。 94日目
    • 変色してた南瓜。種から芽が出てました (^-^; 154日目
    • お味は大丈夫でした♪ 154日目
    • こっちは食べれるかなぁ。不安。。。 154日目

カボチャ 育て方 栽培方法

    種まき
    種は1か所に2~3粒ずつまきます。種は5~7日で発芽します。3月に種をまくときはビニールマルチなどでで保温したほうがよいでしょう。
    管理
    葉が3~4枚出たら、元気な芽だけを残して他の芽を間引きます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫
    少し色あせて白い粉をふき始めたときがニホンカボチャのタイミングです。セイヨウカボチャはヘタの部分が変化し、 実の表面の光沢がなくなったときを目安にします。 日本では春に播種し夏から秋にかけて果実を収穫する。野菜の中でも特に強健で、こぼれ種から発芽することもある。栽培法はいたって簡単で、 無農薬栽培も可能。播種・植えつけ後は放置してもよい。ただし、都会などで花粉の媒介を行う昆虫がいない場合は人工授粉 しなければならない場合がある。

カボチャ 料理 レシピ

カボチャ の新着Q&A

  • コリンキー

    タッタさん  2016-08-12

    コリンキーの収穫時期の目安がよくわかりません。どなたか分かりやすい目安があれば教えてください!

  • ストライプペポ

    aya1953さん  2014-07-14

    開花後50日で収穫と言うストライプペポを不注意に折って採ってしまいました。 まだ色が変わらないうちに採った物は種はダメ...

  • ウリハムシ駆除方法

    HarryPotterさん  2014-05-23

    毎年、ウリハムシが大量に飛来して葉を食い荒らします。農薬は使いたくないので、皆さんが実際に効果のあった対策について教えて...

  • 害獣の対策に関して

    gingetuさん  2013-06-11

    畑(8m×8m)を造りました。 南瓜を始めいくつかの野菜を植えました。 周りには鹿やイノシシ、キョンと言った害獣が出...