ゴーヤ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ

ゴーヤ

  • 『エラブゴーヤ』  終了 成功

    収穫 : まぁまぁ収穫できました^^

    のんのんさん エラブゴーヤ | 苗から | 愛媛県 | プランター | 2013-09-20

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 2Fのベランダから1Fにネットを降ろして 12日目
    • 玄関先。ここは西日がきついので、グリーンカーテンに。 12日目
    • 仮支柱に巻き付いていた。 12日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 仮支柱をネットの方に傾けて誘引 12日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 雌花 16日目
    • 雄花 16日目
    • 16日目
    • 19日目
    • 新芽の黒いのが羽根つきアブラー 19日目
    • 葉の裏は幼稚園状態(><) 19日目
    • 20日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 摘芯後 33日目
    • 摘芯前 33日目
    • 33日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 54日目
    • マリーゴールド切る前 54日目
  • ゴーヤ  終了 成功

    収穫 : 50本

    しゅう一さん 沖縄ゴーヤ | 挿し木、接ぎ木等 | 東京都 | | 2017-07-17

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 18日目
    • 摘心前です 25日目
    • 摘心前です 25日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 草取り前です 46日目
    • 46日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 小さい実がついています 67日目
    • 75日目
    • 75日目
    • 75日目
  • 大願寿ゴーヤ  終了 成功

    収穫 : 60本

    おいどんの庭さん 大願寿ゴーヤ | 種から | 神奈川県 | | 2017-10-04

    • わらで乾燥防止 30日目
    • 実を付け出した 83日目
    • ごろごろなり出した 95日目
    • 黄色のゴーヤのサラダ 104日目
    • 階段のゴーヤ 111日目
    • 棚をつくった 111日目
    • 雌花が受粉しない 115日目
    • 115日目
    • 黄色くなった 122日目
    • まだ大丈夫かな 122日目
    • これが限界 124日目
    • 実がどんどん出来ている 128日目
    • 摘果した実 128日目
    • 少し黄色くなった 147日目
    • ゴマドレをかけるだけ 147日目
    • ゴーヤを徹去 163日目
    • 一個挟まった 163日目
    • 二階から見ると 163日目
  • ゴーヤ 2025  栽培中

    おいどんの庭さん 大願寿ゴーヤ | 種から | 神奈川県 | | 2025-07-07

    • 水につけた 2日目
    • スーパーゴーヤの苗の植え付け 5日目
    • 芽が出てきた 16日目
    • 白ゴーヤ植え付け 16日目
    • アバシゴーヤの植え付け 16日目
    • 玄関脇の壁のネット 27日目
    • 軒下のネット 27日目
    • 大願寿植え付け 34日目
    • 左側が白と大願寿の混雑 34日目
    • 雌花が咲き出した 44日目
    • 大きくなった 67日目
    • 20センチほど 67日目
    • ゴーヤチャンプル 67日目
    • アバシゴーヤ黄色くなった 83日目
    • ゴマドレサラダ 83日目
    • 白ゴーヤ、実も白い 87日目
    • スーパーゴーヤはどんどんできている 87日目
    • アバシゴーヤの実も付き出した 87日目
  • 野菜アート  栽培中

    おいどんの庭さん ゴーヤ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2025-05-12

    • にがちゃんマーク 161日目
    • 癒し形 161日目
    • なんちゅう顔 161日目
    • ピエロ 161日目
    • ビックリ顔 161日目
    • ドンキー 161日目
    • 古代人 161日目
    • おぼっちゃま 161日目
    • ヨン様 161日目
    • チェジュウ 161日目
    • かたつむり 161日目
    • 女の子 161日目
    • スーパーゴーヤ 225日目
    • ウインク 241日目
    • 今日の収穫 581日目
    • フルティカ 1281日目
    • トィンクル 1281日目
    • ソラマメアート 3053日目
    • 最初に作ったつまらない顔 3053日目

ゴーヤ 育て方 栽培方法

    種まき
    発芽しやすくするために種の尖った方を爪切りなどで少しカットします。次に水でヒタヒタにした小皿等に入れて発芽を待ちます。暖かい場所で発芽させてください。4-5月に植えつけます。

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    子づるが延びてきたら、支柱を立てて誘引あげましょう。
    追肥は3週間に1度~1ヶ月に1度ほど、直接苗につかないように少量の肥料をやります。油かすや固形堆肥などがよいでしょう。

    ゴーヤとはツルレイシ ニガウリ 苦瓜  つる性の一年生草本。成長すると長さ4~5mになります。果実は細長い紡錘形で長さ20~50cm、果肉を構成する果皮は無数の細かいイボに覆われ、両端は尖り、未成熟な状態では緑、熟すと黄変軟化し裂開します。

ゴーヤ 料理 レシピ

ゴーヤ の新着Q&A

  • ネコブ発生の畝

    usagi0311さん  2020-10-14

    皆さんどうしてますか? ゴーヤやきゅうりが終わって撤去したら結構なネコブにやられてました( ̄▽ ̄;) ここの...

  • ゴーヤのおいしい食べ方教えてください

    絹ごしさん  2020-08-24

    ゴーヤが好きで育てていますが、ゴーヤチャンプルーかゴーヤチップスくらいしか作ったことがありません。 ゴーヤのおいしい食...

  • サクサクと書き込みが出来ない

    駒田親児さん  2019-05-02

    サクサクと書き込みが出来ない。 イラつくのは、私のスマホのパホーマンスが悪いためなのかな? 他の人はどうなんでしょう...

  • 実が黄色になって

    うーたんさん  2015-06-22

    たくさんの小さな実が付いて喜んでいたのもつかの間、 大きくならず、小さいままで黄色く変色して枯れてしまいます。 苗を...