ゴーヤ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ

ゴーヤ

  • 半地下プランターで節水ゴーヤ^^  終了 成功

    収穫 : 50個

    空飛ぶパンダさん ゴーヤ-品種不明 | 種から | 愛知県 | プランター | 2016-10-02

    • 伸び放題のゴーヤちゃん^^ 32日目
    • プランターに穴あけてネット留め 32日目
    • 土がよくなくて5cm掘って諦めた^^; 32日目
    • とりあえずプランターを並べてみた 32日目
    • 2階からネットを垂らしたが、見えないね^^ 32日目
    • ネットの下端はプランターの穴に固定 32日目
    • 移設した苗疲れもそこそこ 34日目
    • 苗丈はh=7~80cm程度 34日目
    • まだまだ成長して欲しいところ 34日目
    • ホースに小穴をあけセットしたのだ 46日目
    • 水道ホースから2分岐してます 46日目
    • 2階の窓枠の上にヨシズハンガーでセット 46日目
    • 夏は成長が速いね^^。 48日目
    • 1階の窓枠制覇^^ 49日目
    • もう窓枠なんかクリアするもんね 49日目
    • 花数も多く、期待できそう^^。 49日目
    • 下の方の葉は黄変しているので除去 52日目
    • 1階の窓は充分クリアしそうな勢い^^ 52日目
    • なぜか窓格子にからんでいるツルがいるので、ネットに戻す 52日目
    • 勢いもいいし、葉の色も濃い^^ 52日目
    • 葉の大きさからして全然違う^^ 52日目
    • こんなに立派に育っているとは^^; 52日目
    • すぐに格子の方に行こうとするツタがある^^; 53日目
    • 小さい実をつけている^^ 53日目
    • こんな下の方でも咲いている^^ 53日目
    • けっこう花が咲いている。小さな実も見える。 54日目
    • ホースに接続するダケの簡易スプリンクラー 54日目
    • 水やりもけっこう手間なんですよ^^; 54日目
    • 土日も相当水やりしにきた 55日目
    • 葉の色も濃い 55日目
    • ドンドン開花している 55日目
    • 1階の窓はほぼクリアとみた 56日目
    • まだ実は小さいが確実に成長している 56日目
    • こんな低いところで開花しても困るな 56日目
    • 間詰めは粘土がいいのだが^^; 59日目
    • ゴーヤの実は5cm程度 59日目
    • 無断進入禁止なのだ^^; 59日目
    • あんなところにハチが 60日目
    • この子のおかげで実がつくのだ 60日目
    • 葉の色が薄いかも 60日目
  • 2024 ゴーヤ  終了 成功

    収穫 : 250本

    ddmoterさん ゴーヤ-品種不明 | 苗から | 兵庫県 | | 2024-10-14

    • ゴーヤ 植え付け完了 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • 軽く畝 整備 0日目
    • ゴーヤ 無事 3日目
    • ゴーヤ 草丈30cm 14日目
    • 畝 状態 14日目
    • ゴーヤ 追肥 土寄せ 15日目
    • 畝 状態 15日目
    • ゴーヤ 草丈50cm 19日目
    • 畝 状態 19日目
    • ゴーヤ畝 除草 有機追肥 土寄せ 22日目
    • 畝 状態 22日目
    • 除草中 22日目
    • ゴーヤ 誘引失敗 23日目
    • 畝 状態 23日目
    • ゴーヤ 1号 45日目
    • 畝 状態 45日目
    • オクラ 収穫 51日目
    • 畝 状態 51日目
    • ゴーヤ 収穫 53日目
    • 畝 状態 53日目
    • ゴーヤ畝 収穫 追肥 57日目
    • 畝 状態 57日目
    • 収穫 57日目
    • ゴーヤ 収穫 60日目
    • 畝 状態 60日目
    • ゴーヤ 収穫 61日目
    • 畝 状態 61日目
    • ゴーヤ 収穫 62日目
    • 畝 状態 62日目
    • ゴーヤ 収穫 67日目
    • 畝 状態 67日目
    • ゴーヤ 収穫 71日目
    • 畝 状態 71日目
    • ゴーヤ 収穫 72日目
    • 畝 状態 72日目
    • ゴーヤ 収穫 73日目
    • 畝 状態 73日目
    • ゴーヤ 収穫 74日目
    • 畝 状態 74日目
  • 2023 ゴーヤ  終了 成功

    収穫 : 300本

    ddmoterさん あばしゴーヤ | 苗から | 兵庫県 | | 2023-10-06

    • ゴーヤ 植え付け 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • ゴーヤ 無事 2日目
    • 畝 状態 2日目
    • ゴーヤ 誘引 13日目
    • 作業前 状態 13日目
    • ゴーヤ 成長開始 16日目
    • 畝 状態 16日目
    • ゴーヤ畝 有機追肥 21日目
    • 畝 状態 21日目
    • ゴーヤの赤ちゃん 43日目
    • 畝 状態 43日目
    • ゴーヤ 1号 あと少し 46日目
    • 畝 状態 46日目
    • ゴーヤ 収穫 48日目
    • 畝 状態 48日目
    • 畝 裾部部分に良型サイズ 48日目
    • ゴーヤ 有機追肥 49日目
    • 畝 状態 49日目
    • 穴施肥 49日目
    • ゴーヤ 収穫 52日目
    • 畝 状態 52日目
    • ゴーヤ 収穫 53日目
    • 畝 状態 53日目
    • ゴーヤ畝 水強化 53日目
    • 畝 状態 53日目
    • ゴーヤ 収穫 57日目
    • 畝 状態 57日目
    • ゴーヤ 収穫 59日目
    • 畝 状態 59日目
    • ゴーヤ 収穫 60日目
    • 畝 状態 60日目
    • ゴーヤ 収穫 61日目
    • 畝 状態 61日目
    • ゴーヤ 収穫 62日目
    • 畝 状態 62日目
    • ゴーヤ 収穫 64日目
    • 畝 状態 64日目
    • ゴーヤ 収穫 67日目
    • 畝 状態 67日目
  • アールスロイヤル (高級メロン)  終了 失敗

    収穫 : 0

    hareotokoさん 沖縄純白ゴーヤ | 種から | 神奈川県 | 水耕栽培 | 2018-11-17

    • アールスロイヤルまずは一粒 0日目
    • 追加の種蒔き準備 11日目
    • 根が出た 15日目
    • アールスロイヤルメロン移植 16日目
    • アールスロイヤルメロン種蒔き 26日目
    • アールスロイヤルメロン(先発隊) 27日目
    • 2日で根出し完了 28日目
    • 上二つが先発隊、下二つが第2隊 33日目
    • アールスロイヤルメロン 36日目
    • ぐったりしてます。 43日目
    • 水あげました。その後 43日目
    • 順調 47日目
    • アールスロイヤルメロン 50日目
    • ピンチ! 50日目
    • ダメだこりゃ 50日目
    • カボチャの苗なら、あるぜ。 50日目
    • メロンの苗です。 50日目
    • 台木のカボチャ 50日目
    • カボチャにメロンを接ぎ木してみた。 50日目
    • 接ぎ木その後 53日目
    • 水耕栽培槽へ移植 53日目
    • 接ぎ木その後 57日目
    • その他の株 57日目
    • 接ぎ木の結果 61日目
    • 拡大、右が接ぎ穂 61日目
    • 残りの3株 61日目
    • 根の状態。まあまあ 61日目
    • スポンジにセット 61日目
    • 完了。EC0.9くらい 61日目
    • アールスロイヤルメロン 68日目
    • アールスロイヤルメロン 72日目
    • 根の状態 72日目
    • 雌花が開花 83日目
    • ネットを張りました。 83日目
    • 人工受粉完了 84日目
    • 受粉しました。1つ。 91日目
    • 全体像、うどん粉の葉を撤去 91日目
    • 堂々の雌花 101日目
    • 全体像 101日目
    • 全体像 108日目
  • 2020 ゴーヤ  終了 成功

    収穫 : 200本

    ddmoterさん あばしゴーヤ | 苗から | 兵庫県 | | 2020-10-31

    • ゴーヤ 無事 3日目
    • 畝 状態 3日目
    • ゴーヤ苗採取 育苗開始 13日目
    • 採取中 13日目
    • 育苗状態 13日目
    • ゴーヤの頂点  13日目
    • 畝 状態 13日目
    • 育苗ゴーヤ 無事 14日目
    • 育苗 状態 14日目
    • ゴーヤ 草丈50cm 20日目
    • 畝 状態 20日目
    • ゴーヤ畝 除草 化成追肥 22日目
    • 畝 状態 22日目
    • ゴーヤ 苗 採取 22日目
    • 育苗 状態 22日目
    • ゴーヤ 株元脇芽 処理 28日目
    • 畝 状態 28日目
    • 勝手に発芽 ゴーヤ苗ゲット 31日目
    • ポリポット移植 育苗 31日目
    • そろそろ ゴーヤの赤ちゃん・・ 40日目
    • 畝 状態 40日目
    • ゴーヤ 花盛り 48日目
    • 畝 状態 48日目
    • ゴーヤの赤ちゃん まだ 52日目
    • 畝 状態 52日目
    • ゴーヤの赤ちゃん 発見 56日目
    • 畝 状態 56日目
    • ゴーヤ畝 追肥 58日目
    • 畝 状態 58日目
    • ゴーヤ 手のひらサイズ 59日目
    • 畝 状態 59日目
    • 今季 ゴーヤ 初収穫 63日目
    • 畝 状態 63日目
    • ゴーヤ 収穫 65日目
    • 畝 状態 65日目
    • ゴーヤ 収穫 67日目
    • 畝 状態 67日目
    • ゴーヤ 収穫 68日目
    • 畝 状態 68日目
    • ゴーヤ 収穫 69日目

ゴーヤ 育て方 栽培方法

    種まき
    発芽しやすくするために種の尖った方を爪切りなどで少しカットします。次に水でヒタヒタにした小皿等に入れて発芽を待ちます。暖かい場所で発芽させてください。4-5月に植えつけます。
    管理
    子づるが延びてきたら、支柱を立てて誘引あげましょう。
    追肥は3週間に1度~1ヶ月に1度ほど、直接苗につかないように少量の肥料をやります。油かすや固形堆肥などがよいでしょう。

    ゴーヤとはツルレイシ ニガウリ 苦瓜  つる性の一年生草本。成長すると長さ4~5mになります。果実は細長い紡錘形で長さ20~50cm、果肉を構成する果皮は無数の細かいイボに覆われ、両端は尖り、未成熟な状態では緑、熟すと黄変軟化し裂開します。

ゴーヤ 料理 レシピ

ゴーヤ の新着Q&A

  • ネコブ発生の畝

    usagi0311さん  2020-10-14

    皆さんどうしてますか? ゴーヤやきゅうりが終わって撤去したら結構なネコブにやられてました( ̄▽ ̄;) ここの...

  • ゴーヤのおいしい食べ方教えてください

    絹ごしさん  2020-08-24

    ゴーヤが好きで育てていますが、ゴーヤチャンプルーかゴーヤチップスくらいしか作ったことがありません。 ゴーヤのおいしい食...

  • サクサクと書き込みが出来ない

    駒田親児さん  2019-05-02

    サクサクと書き込みが出来ない。 イラつくのは、私のスマホのパホーマンスが悪いためなのかな? 他の人はどうなんでしょう...

  • 実が黄色になって

    うーたんさん  2015-06-22

    たくさんの小さな実が付いて喜んでいたのもつかの間、 大きくならず、小さいままで黄色く変色して枯れてしまいます。 苗を...