シュンギク 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > シュンギク

シュンギク

  • 栄養満点、何回採れるかな( -_・)?~春菊~  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    紫の女王さん サラダ春菊 | 種から | 神奈川県 | プランター | 2020-04-23

    • 私もよろしくね~♪ 2日目
    • ボサボサ 17日目
    • 収穫ーっ! 17日目
    • 少しスッキリした♪ 17日目
    • 枯れてるもの 38日目
    • 根っこジャンジャンのもの 38日目
    • ね、伸びてる♪ 54日目
    • いつも見てる春菊とちがーう! 55日目
    • ごめんね、横にモウセンゴケ置いとくね 65日目
    • いっぱい生えてる様に見える 76日目
    • でも両手に一杯くらい 76日目
    • 年内にもう一度収穫出来るかな? 86日目
    • 収穫前 169日目
    • 収穫ーっ! 169日目
    • 収穫後 169日目
    • ほぼ全てに蕾(T∀T) 191日目
    • お疲れちゃん 207日目
  • 2014 春 中葉春菊  終了 成功

    収穫 : 4kg

    ダーイケさん 中葉春菊 | 種から | 東京都 | 貸し農園 | 2014-08-07

    • 種 5日目
    • 耕作 5日目
    • マルチ 5日目
    • 春菊発芽 8日目
    • メインの隣のが春菊 29日目
    • 春菊 37日目
    • ネットの上から 37日目
    • 春菊収穫! 40日目
    • いい色! 47日目
    • たくさんとれました 47日目
    • わさわさ 53日目
    • 袋いっぱい収穫 53日目
    • シュンギク 64日目
    • 春菊 64日目
    • 袋いっぱい 64日目
    • 春菊 70日目
    • 春菊 70日目
    • 春菊の蕾 106日目
  • スティック春菊栽培記録  栽培中

    kakaaさん スティックシュンギク | 種から | 兵庫県 | 貸し農園 | 2014-06-05

    • 3日目
    • 6日目
    • あっという間に発芽です。 7日目
    • わんさか出てます。 10日目
    • 14日目
    • 17日目
    • 5月3日の様子 23日目
    • 5月5日の様子 23日目
    • 5月7日の様子 23日目
    • 5月11日の様子・混み混みです。 32日目
    • 5月14日の様子・定植です。 32日目
    • 5月16日の様子・立ち上がってます。 32日目
    • 19日の様子。 38日目
    • 22日の様子。 38日目
    • 5月25日の様子。 51日目
    • 5月30日の様子。 51日目
    • 6月4日、花芽を着けてます。 51日目
  • シュンギク 菊之助  終了 失敗

    収穫 : ほんの少し

    さふらなーるさん 菊之助 | 種から | 茨城県 | | 2019-05-06

    • サラダ春菊 菊之助 0日目
    • 種袋うら 0日目
    • ひと穴にたくさん蒔く 0日目
    • やっぱり50%くらいの発芽かな 13日目
    • 間引き後 13日目
    • ネットをかぶせて育苗です 15日目
    • 上が菊之助。下は、中葉春菊 26日目
    • 47日目
    • 濃い緑色の葉の中葉春菊と緑色の薄い菊之助 54日目
    • 変色した葉の菊之助 68日目
    • とりあえず霜除けのビニールを被せてネットで覆っておいた 68日目
    • こんなに 85日目
    • 何病なのかな 85日目
    • 菊之助の花 206日目
  • 中葉しゅんぎく  終了 失敗

    収穫 : ハモグリバエの食害でだめ”!

    flor_y_cieloさん 中葉春菊 | 種から | 東京都 | 里山 | 2014-06-26

    • 0日目
    • 0日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 11日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 22日目
    • 25日目
    • 35日目
    • 37日目
    • 40日目

シュンギク 育て方 栽培方法

    土作り
    苦土石灰100g/m²と堆肥2kg/m²を入れて耕し、2週間前に化成肥料を入れて畝を作る。 種はすじまきします。
    キク科シュンギク属に分類される植物。原産地は地中海沿岸。春に花を咲かせ、葉の形がキク(菊)に似ていることから春菊と呼ばれています。 春菊が食用とされるのは東アジアにおいてのみです。 特有の香りを持つ葉と茎を食用とし、ビタミン・カルシウム・葉緑素が豊富に含まれています。
    管理
    本葉1~2枚の頃、1回目の間引きをして化成肥料を追肥します。

シュンギク 料理 レシピ

シュンギク の新着Q&A

  • 防虫ネット

    イコちゃさん  2014-10-06

    春菊を初挑戦しています。 ブロッコリーや小松菜等の葉モノは防虫ネットを張ったのですが、春菊も防虫ネットは必要でしょうか...

  • 間引き後

    栽培系男子さん  2014-08-26

    間引き後のシュンギクの食べ方を教えて下さい 火を通したほうが良いですか?それともベビーリーフみたいにサラダで食べられる物...

  • 肥料って

    みー&ゆーさん  2013-09-19

    肥料はどういう種類のものがよく育つのでしょうか? あと、葉を守る消毒は必要ですか?