キタアカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ

ジャガイモ > キタアカリ タイムライン 

  • ジャガイモ キタアカリ  終了 成功

    収穫 : たくさん

    さふらなーるさん キタアカリ | 種から | 茨城県 | | 2018-09-29

    • 0日目
    • 牛糞 0日目
    • 畝作り 0日目
    • 芋置く 0日目
    • 種芋置く 0日目
    • 牛糞プラス化成肥料 0日目
    • 土被せた 0日目
    • 5/5の様子 48日目
    • 5/18の様子 花咲いてる 48日目
    • この辺 73日目
    • 出来てます 73日目
    •  3列 103日目
    • ガラケーと収穫 103日目
    • 大きさ別に分けてみた 103日目
    • 重さ 103日目
  • 2018 秋ジャガイモ  終了 成功

    収穫 : 24kg

    風林火山さん キタアカリ | 種から | 山梨県 | | 2018-12-09

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 12日目
    • 12日目
    • キタアカリ1 25日目
    • キタアカリ2 25日目
    • シャドークイーンなど 25日目
    • 第一 32日目
    • 第二 32日目
    • 第三 32日目
    • 60日目
    • 74日目
    • 74日目
    • お疲れ様でした。 88日目
    • 88日目
    • 88日目
  • 2016'春⚫︎ジャガイモ(男爵)  終了 成功

    収穫 : 15株

    けいこさん キタアカリ | 種から | 愛知県 | | 2016-06-04

    • ジャガイモ2 0日目
    • 22日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 34日目
    • 42日目
    • 50日目
    • 59日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 草が生え過ぎ… 83日目
    • 83日目
  • 2025年 ジャガイモ キタアカリ  終了 成功

    収穫 : 15kg

    alphaさん キタアカリ | 種から | 東京都 | | 2025-06-02

    • 32日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 123日目
    • 123日目
    • 143日目
    • 143日目
    • 144日目
    • 144日目
    • 144日目
  • 男爵  終了 成功

    収穫 : 10K超

    chamomilleさん キタアカリ | 種から | 香川県 | | 2015-06-25

    • 4/5 21日目
    • 4/19 35日目
    • 4/26 42日目
    • 両端(中列は北海こがね) 56日目
    • 中列 北海こがね(ゴールドメークイン), 両端 キタアカリ(男爵) 63日目
    • 5/17 63日目
    • 5/17 63日目
    • 中列 北海こがね 両端 キタアカリ 70日目
    • 両端 キタアカリ 中列 北海こがね 77日目
    • 一部収穫 84日目
    • 両端 キタアカリ(早生) 中列 北海こがね(中晩生) 84日目
    • 中列 北海こがね 両端 キタアカリ 91日目
    • 左 キタアカリ 右 北海こがね 91日目
    • 6/20 98日目

キタアカリ 新着Q&A

  • 種イモの切り方

    しゅう一さん  2017-02-05

    ジャガイモの種イモを植え付けする際に、切り分ける方法と切るサイズの判断基準は、どの位でしょうか。 ジャガイモの種類によってもう違うのでしょうか、。因みに、キタアカリ、ピルカ、インカのひとみの3種類です。 宜しくお願いします。

  • ジャガイモ芽かきの時期

    shojiさん  2013-05-02

    芽かきの時期は4月中旬から5月とあります。草丈が10cmくらいと書かれているものもありました。当方も草丈10cmくらいの時期に一株につき2本になるように芽かきをしました。今では草丈50cm程度の株もあります。 2本に芽かきしたそれぞれの株...

キタアカリ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 3 5 2         1      
  8 7   2              
  1     4 27 8 1     2 1

キタアカリ 栽培 MAP

  • 北海道:5
  • 東北:10
  • 関東:48
  • 中部:31
  • 関西:25
  • 中国四国:10
  • 九州沖縄:3
  • 福岡:3
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

キタアカリとは

男爵薯を母親として、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を付与させて農林水産省北海道農業試験場(現:北海道農業研究センター)で育成したもので、1987年に品種登録された。カロテンやビタミンCの含有量が多い。 表皮の色や形は男爵とよく似ていて扁球形でゴツゴツした感じです。 果肉は男爵よりも黄色く、肉質は粉質で、加熱調理するとホクホクした食感が味わえます。また、男爵よりも甘味が強いのも特徴です。この色や甘さなどからクリジャガイモなどとも呼ばれ、人気が高くなっています。
キタアカリ のレシピ