キタアカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ

ジャガイモ > キタアカリ タイムライン 

  • 「キタアカリ」2025年栽培日記  栽培中

    bluelionさん キタアカリ | 種から | 東京都 | | 2025-06-14

    • 1日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 8日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 36日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 98日目
    • 98日目
    • 98日目
  • ジャガイモ キタアカリ  終了 失敗

    収穫 : 3.5kg

    Ossan_Enginnerさん キタアカリ | 種から | 新潟県 | | 2019-07-04

    • 11日目
    • 15日目
    • 19日目
    • 25日目
    • 35日目
    • 50日目
    • 56日目
    • 60日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 82日目
  • じゃがいも2017春  栽培中

    tenderさん キタアカリ | 種から | 大阪府 | | 2017-05-14

    • 植え付けはこんな感じ 2日目
    • 東側全体 2日目
    • マルチをして発芽待ち 2日目
    • 今年こそ成功したい 30日目
    • 発芽ー 36日目
    • トンネル。今年はしっかり霜対策 36日目
    • 盛り上がっているのわかりづらいですね 43日目
    • 発芽ー 43日目
    • 嬉しい成長です 51日目
    • 元気です。 58日目
    • いい感じ 64日目
    • 見難いですな 71日目
    • 分かりますでしょうか? 79日目
    • もう一枚 79日目
    • 立てない 86日目
  • じゃがいも キタアカリ  終了 成功

    収穫 : 2Kg弱位?全体的に小ぶりですが

    のりっクさん キタアカリ | 種から | 愛知県 | | 2018-06-18

    • 種芋4つ 0日目
    • 種芋の芽 0日目
    • 芽だし後 7日目
    • 芽だし後 7日目
    • 芽だし後 7日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 観察 36日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 間引き前 43日目
    • 間引き後 43日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 106日目
    • 106日目
  • キタアカリを作る  終了 失敗

    収穫 : 0

    さん キタアカリ | 種から | 大阪府 | | 2017-05-09

    • 298円 0日目
    • 0日目
    • 土作り 0日目
    • 草木灰をまぶす 0日目
    • 元肥 0日目
    • 植え付け 0日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 配合肥料で追肥 46日目
    • 土寄せ後 46日目
    • 48日目
    • 作業前 53日目
    • 作業後 53日目
    • 53日目
    • 追肥の様子 59日目
    • たぶんジャガイモの根っこ 59日目
    • 73日目
    • 73日目

キタアカリ 新着Q&A

  • 種イモの切り方

    しゅう一さん  2017-02-05

    ジャガイモの種イモを植え付けする際に、切り分ける方法と切るサイズの判断基準は、どの位でしょうか。 ジャガイモの種類によってもう違うのでしょうか、。因みに、キタアカリ、ピルカ、インカのひとみの3種類です。 宜しくお願いします。

  • ジャガイモ芽かきの時期

    shojiさん  2013-05-02

    芽かきの時期は4月中旬から5月とあります。草丈が10cmくらいと書かれているものもありました。当方も草丈10cmくらいの時期に一株につき2本になるように芽かきをしました。今では草丈50cm程度の株もあります。 2本に芽かきしたそれぞれの株...

キタアカリ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 3 5 2         1      
  8 7   2              
  1     4 27 8 1     2 1

キタアカリ 栽培 MAP

  • 北海道:5
  • 東北:10
  • 関東:48
  • 中部:31
  • 関西:25
  • 中国四国:10
  • 九州沖縄:3
  • 福岡:3
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

キタアカリとは

男爵薯を母親として、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を付与させて農林水産省北海道農業試験場(現:北海道農業研究センター)で育成したもので、1987年に品種登録された。カロテンやビタミンCの含有量が多い。 表皮の色や形は男爵とよく似ていて扁球形でゴツゴツした感じです。 果肉は男爵よりも黄色く、肉質は粉質で、加熱調理するとホクホクした食感が味わえます。また、男爵よりも甘味が強いのも特徴です。この色や甘さなどからクリジャガイモなどとも呼ばれ、人気が高くなっています。
キタアカリ のレシピ