キタアカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > キタアカリ

ジャガイモ > キタアカリ タイムライン 

  • ジャガイモ(キタアカリ)  終了 成功

    収穫 : 31個

    あずきさん キタアカリ | 種から | 千葉県 | プランター | 2013-06-30

    • これがキタアカリの種芋ね♪ 0日目
    • この芽、嫌い(><) 3日目
    • 良い感じで左右に小さい芽があった 3日目
    • 腐った?カビた? 3日目
    • 袋の底をしっかり作ってみたので自立可能(^^) 3日目
    • 袋に1つ♪ 3日目
    • 大きい丸プランターで1つ♪広さも深さも十分でしょ! 3日目
    • 真ん中に何か出てる?!串で土を除けたら・・・ 7日目
    • 触角の様な根っこだよ(^^; 上に伸びるのか? 7日目
    • ズーーーム! V字の根っこで良かった(´▽`) ホッ 7日目
    • 見えにくいけど、発芽かも(^^; 14日目
    • これ発芽?こんな?? 14日目
    • プランターのキタアカリ(2号君)が発芽! 18日目
    • 先に発芽していた袋の1号君も伸び出した(^^) 18日目
    • 1号君、生長してます! 21日目
    • 1ヶ所からこんなに出てるけど(^^; 芽かき大丈夫かなぁ・・・ 21日目
    • すごい生命力(^^; 23日目
    • ブチ切れの芽(≧▽≦)根がついた2本はお試し栽培へ♪ 23日目
    • 芽かき終了(^^) 23日目
    • キタアカリ3号君、育つかなぁ・・・ 24日目
    • 2号、1回目の芽かき前(^^) 27日目
    • 芽かき後 27日目
    • 追肥、土寄せ後 27日目
    • 元気です!(^^; 30日目
    • この種イモ、大丈夫かな(^^; 33日目
    • 気持ちの天日干し・・・曇ってるけどね( ´艸`) 33日目
    • 追肥&土寄せ前 41日目
    • 追肥&土寄せ後 41日目
    • (右)4号(左)5号 47日目
    • 5号、2本芽が出た♪ 47日目
  • じゃが芋 じゃがバタで食べるぜ  終了 成功

    収穫 : ぼちぼち

    takaさん キタアカリ | 種から | 埼玉県 | | 2025-06-06

    • 今年初の耕耘です 0日目
    • 株間30cm 0日目
    • 発芽を待ちます 0日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 32日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 42日目
    • 54日目
    • 57日目
    • 68日目
    • 83日目
    • 90日目
    • 104日目
    • 104日目
  • 2015 キタアカリ  終了 成功

    収穫 : 15kg

    ささみさん キタアカリ | 種から | 北海道 | 貸し農園 | 2015-08-23

    • 0日目
    • 0日目
    • 完成 0日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 26日目
    • 水やり、土寄せ後 26日目
    • 35日目
    • 42日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 100日目
    • 100日目
    • 100日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 103日目
  • じゃがいも  終了 成功

    収穫 : 10kg超えた ちっちゃかった

    かっちゃんさん キタアカリ | 種から | 三重県 | | 2016-06-18

    • 植え付け 0日目
    • 草木灰付け 0日目
    • 全体発芽 33日目
    • 半分助かった 37日目
    • 42日目
    • 46日目
    • 52日目
    • 64日目
    • 67日目
    • 80日目
    • 90日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 104日目
  • 2018 ジャガイモ  終了 失敗

    収穫 : 85kg

    風林火山さん キタアカリ | 種から | 山梨県 | | 2018-06-22

    • 落花生跡地 0日目
    • 81日目
    • 81日目
    • タワラヨーデル 111日目
    • きたあかり 111日目
    • シャドークイーン 111日目
    • 37個畝 137日目
    • 頑張りや 137日目
    • さみしいねえ 172日目
    • 172日目
    • 207日目
    • 207日目
    • きたかむい 221日目
    • シャドークイーン 221日目
    • さやあかね 221日目
    • こんな感じ。 224日目
    • ひよこ(*´Д`*) 224日目
    • お疲れ様でした 224日目

キタアカリ 新着Q&A

  • 種イモの切り方

    しゅう一さん  2017-02-05

    ジャガイモの種イモを植え付けする際に、切り分ける方法と切るサイズの判断基準は、どの位でしょうか。 ジャガイモの種類によってもう違うのでしょうか、。因みに、キタアカリ、ピルカ、インカのひとみの3種類です。 宜しくお願いします。

  • ジャガイモ芽かきの時期

    shojiさん  2013-05-02

    芽かきの時期は4月中旬から5月とあります。草丈が10cmくらいと書かれているものもありました。当方も草丈10cmくらいの時期に一株につき2本になるように芽かきをしました。今では草丈50cm程度の株もあります。 2本に芽かきしたそれぞれの株...

キタアカリ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 3 5 2         1      
  8 7   2              
  1     4 27 8 1     2 1

キタアカリ 栽培 MAP

  • 北海道:5
  • 東北:10
  • 関東:48
  • 中部:31
  • 関西:25
  • 中国四国:10
  • 九州沖縄:3
  • 福岡:3
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

キタアカリとは

男爵薯を母親として、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を付与させて農林水産省北海道農業試験場(現:北海道農業研究センター)で育成したもので、1987年に品種登録された。カロテンやビタミンCの含有量が多い。 表皮の色や形は男爵とよく似ていて扁球形でゴツゴツした感じです。 果肉は男爵よりも黄色く、肉質は粉質で、加熱調理するとホクホクした食感が味わえます。また、男爵よりも甘味が強いのも特徴です。この色や甘さなどからクリジャガイモなどとも呼ばれ、人気が高くなっています。
キタアカリ のレシピ