スイカ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > スイカ

スイカ

  • 【リモート栽培】2020年小玉スイカ水耕栽培  終了 成功

    収穫 : 6玉収穫

    hareotokoさん 黄小玉 | 苗から | 長野県 | 水耕栽培 | 2020-07-27

    • 作業前 2日目
    • 定植完了 2日目
    • 全体像 2日目
    • 全体像 22日目
    • 22日目
    • 雌花とアブラムシ 22日目
    • 作業前 36日目
    • 誘引後 36日目
    • 斜めから 36日目
    • 全体像、作業前 56日目
    • 作業後 56日目
    • 後ろ側 56日目
    • カエル付きで収穫 58日目
    • きれいな黄色い 58日目
    • 糖度10.5 58日目
  • 嘉宝スイカ 2020年  終了 失敗

    収穫 : なし

    まろ子さん 嘉宝西瓜 | 種から | 東京都 | | 2020-08-29

    • 24日目
    • 24日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 41日目
    • 62日目
    • 86日目
    • 144日目
    • 144日目
    • しなしな…… 161日目
    • 甘い! 161日目
  • 2024スイカ(ひとりじめBonBon)  終了 成功

    収穫 : 大収穫

    yoshiさん スイカ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 埼玉県 | | 2024-07-18

    • 定植 1日目
    • 行灯で保護 1日目
    • 生長様子 27日目
    • 6/14結実と思う 52日目
    • ハンモック状態 55日目
    • 生長早い 63日目
    • 日に日に生長 70日目
    • これを収穫! 80日目
    • かなりデカい! 80日目
    • なんと、3398g 80日目
    • 真っ赤 81日目
    • 12.5度 81日目
  • スイカ(ブラックボンバー)  終了 成功

    収穫 : 1玉

    あずきさん ブラックボンバー | 種から | 千葉県 | プランター | 2013-08-05

    • ブラックボンバー!(^^; 0日目
    • 種 0日目
    • かなり楽しみだったりする(^▽^) 0日目
    • 2つ発芽(^^)もう1つは? 7日目
    • やっと出て来たよ(^^; 10日目
    • 本葉出て来た! 17日目
    • 植えつけ前 22日目
    • 植えつけ後 22日目
    • 間のびしてる(^^; 36日目
    • ツルが出て来た 36日目
    • 仮支柱立て 37日目
    • 摘心前 43日目
    • 摘心後 43日目
    • 開花寸前(6月8日の様子) 50日目
    • ズームッ!(^^) 50日目
    • 開花!可愛い(^^) 50日目
    • 見にくいけど(^^; 順調かな♪ 57日目
    • (子ヅル1)毛深くってちょっと見えにくいね(^^; 57日目
    • (子ヅル2)9節目なので摘果 57日目
    • (子ヅル1)雌花2開花した(^^) 61日目
    • 雄花も開花!花粉がちょっとしっとり目かも。でも受粉した!(^^; 61日目
    • 受粉完了! 61日目
    • 残念(><)黄色くなっちゃったので摘果! 65日目
    • (子ヅル1)雌花3 17節目に発見!ちょうど良いよ~♪ 65日目
    • 子ヅル1雌花3_17節目開花♪(下段)受粉前後 66日目
    • 子ヅル1雌花3号、着果! 73日目
    • 子ヅル2雌花4号、着果! 73日目
    • 室外機とプランター 73日目
    • 子ヅル1_受粉から8日目 76日目
    • 子ヅル2_受粉から7日目。摘心! 76日目
  • スイカ  終了 成功

    収穫 : 豊作

    いなせい23さん スイカ-品種不明 | 苗から | 岩手県 | | 2019-08-09

    • 11日目
    • 整理前 37日目
    • 整理後 37日目
    • 小玉 64日目
    • 80日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 89日目
    • 95日目
    • 95日目
    • 95日目

スイカ 育て方 栽培方法

    夏に球形または楕円形の甘味を持つ果実を付ける。果実は園芸分野では果菜(野菜)とされるが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では果物あるいは果実と分類される。ツルが広範囲にわたって伸びるので、ある程度の栽培場所を確保する必要がある。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫の画像はありませんでした。


スイカ 料理 レシピ

スイカ の新着Q&A

  • 花が枯れて咲かない

    hanna♪さん  2014-07-18

    小玉のマダーボールです。 大雨が続いた後あたりから葉の色がおかしくなり、花が咲く前に枯れるようになりました。 子ヅル...

  • 子づるが伸びない

    mimimimiさん  2014-06-25

    親つるの本葉が途中で枯れてしまったので、2枚を残して切り落としました。それが原因なのか、なかなか子蔓が伸びません。本葉の...

  • 雨の日の人工授粉

    HarryPotterさん  2014-06-05

    これから梅雨の時期になりますが、みなさん雨の日に人工授粉する為にどのような工夫をされていますか。私はビニール袋をかぶせて...

  • 植え付け初期、葉が枯れてきました

    mimimimiさん  2014-06-03

    水不足?あるいは水分過多?もしや、肥料の関係??? 黒マルチはしていますが、どうしたらいいですか?至急SOS願います!...