スイカの芽がいっぱい…… - 嘉宝西瓜 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 嘉宝西瓜 > 嘉宝スイカ 2020年

嘉宝スイカ 2020年  終了 失敗 読者になる

嘉宝西瓜 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 5
作業日 : 2020-05-01 2020-03-21~41日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

スイカの芽がいっぱい……

寒いうちに蒔いたスイカの芽出しが不調だったので、ヤケになって全部の種をセルトレイに蒔いてしまったら……
どうしよう、スイカだらけになっちゃう!
スイカ類はあまり寒いうちに蒔くべきじゃなかったかも。
来年の苗は落ち着いて蒔こう!


嘉宝西瓜 

コメント (11件)

  • ひでぼんさん 2020-05-01 17:25:54

    お~、ぜひお中元でうちの家にスイカを贈って。

  • まろ子さん 2020-05-01 18:31:58

    ソフトボール大のスイカしかできないけど……
    一人で3個くらい食べちゃうから、あーげない!

  • ひでぼんさん 2020-05-01 18:35:15

    ガクッ。
    スイカにしては小さめなのね。

  • まろ子さん 2020-05-01 18:38:19

    味はいいんだけどね。
    今年は堆肥も入れるから少し期待しているんだけど。

  • ひでぼんさん 2020-05-01 18:40:19

    まあ、美味しかったらそれでもいいかも。
    そういえば今年はタイガーメロンを始めるか考え中。
    確か2株ないとダメなんよね?

  • まろ子さん 2020-05-01 20:21:41

    そーなんだ。
    でも、始めるならそろそろ蒔かないと!

  • ひでぼんさん 2020-05-02 15:18:27

    タイガーメロンはホムセンで苗があればでいいかな。
    それよりも奈良マクワを発芽させないと。

  • まろ子さん 2020-05-02 15:27:59

    そうだよね!奈良マクワがあったんだよね。
    まずは奈良マクワを育てようよ。
    タイガーメロンはハードル高そうだし……
    まろ子も網干メロン成功させたい!

  • ひでぼんさん 2020-05-02 15:34:03

    うん。
    しかしなんで発芽しないんだろ...。

    そう言えば、弥平さんの芽が齧られてた!
    追加播きしたけど、これで最後。
    普通の唐辛子は被害がなかったんで、弥平さんって虫にとって美味しい苗なのかなぁ。

  • まろ子さん 2020-05-02 15:38:13

    葉が辛いわけじゃないから……
    唐辛子系は発芽が遅いし、難しいから。

    スイカも発芽までずいぶん時間がかかったし、マクワも時間かかるかも。もうダメだ……ほかそうと思ったら出てきたものね。

  • ひでぼんさん 2020-05-02 15:40:31

    唐辛子は難しいのね。
    弥平さんは最後のチャレンジ、これでなんとかならないものか。
    齧られた苗もオルトランを吹きかけておいた、復活するといいけど。

嘉宝スイカ 2020年の他の画像一覧

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数255冊
栽培ノート総ページ数4590ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->