河内一寸そら豆 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 河内一寸そら豆

ソラマメ > 河内一寸そら豆 タイムライン 

  • 2024~ ソラマメ  栽培中

    ddmoterさん 河内一寸そら豆 | 挿し木、接ぎ木等 | 兵庫県 | ハウス栽培 | 2025-06-04

    • ソラマメ 育苗開始 0日目
    • 育苗 状態 0日目
    • ソラマメ 発芽まだ 10日目
    • 育苗 状態 10日目
    • ソラマメ 発芽確認 15日目
    • 育苗 状態 15日目
    • 育苗ソラマメ植え付け 可能状態 23日目
    • 育苗 状態 23日目
    • ソラマメ畝 整備完了 27日目
    • 畝 状態 27日目
    • 作業前 状態 27日目
    • ソラマメ植え付け完了 28日目
    • 畝 状態 28日目
    • 苗の状態 28日目
    • ソラマメ 無事 30日目
    • 畝 状態 30日目
    • ソラマメ そろそろ追肥 36日目
    • 畝 状態 36日目
    • ソラマメ畝 追肥 土寄せ 42日目
    • 畝 状態 42日目
    • ソラマメ畝 風対策 62日目
    • 作業中 62日目
    • 作業前 状態 62日目
    • ソラマメ 草丈19cm 87日目
    • 畝 状態 87日目
    • ソラマメ 草丈20cm 116日目
    • 畝 状態 116日目
    • ソラマメ 成長開始 132日目
    • 畝 状態 132日目
    • ソラマメ 整枝 追肥 土寄せ 160日目
    • 畝 状態 160日目
    • 土寄せ状態 160日目
    • ソラマメ鞘 肥大開始 190日目
    • 畝 状態 190日目
    • ソラマメ 摘心 薬剤散布 195日目
    • 虫ごと先端摘心 195日目
    • 畝 状態 195日目
    • ソラマメ 収穫 203日目
    • 畝 状態 203日目
    • 豆の状態 203日目
  • そら豆 今年は成功する  終了 成功

    収穫 : ボチボチの収穫でした

    takaさん 河内一寸そら豆 | 種から | 埼玉県 | | 2022-06-05

    • 自家採種 0日目
    • 黒マルチ 0日目
    • 保険で10株 0日目
    • 13日目
    • 26日目
    • 予備苗もイイ感じ 31日目
    • 欠株状態 31日目
    • これで完璧 31日目
    • 114日目
    • 130日目
    • 130日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 159日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 166日目
    • こんな感じ 172日目
    • 花咲いている 172日目
    • てんとう虫が警備している 172日目
    • 181日目
    • 豆が付いている 183日目
    • てんとう虫の警備隊 183日目
    • 184日目
    • 184日目
    • 189日目
    • 196日目
    • 199日目
    • 205日目
    • 205日目
    • 205日目
    • 213日目
    • 221日目
    • 221日目
    • 最後の姿 227日目
    • 次回の種ですが品種変更かも? 227日目
  • お豆さんいろいろ  終了 失敗

    収穫 : 秘伝豆0

    麦ママさん 河内一寸そら豆 | 種から | 鳥取県 | | 2023-10-22

    • 埋めました。 0日目
    • こんなところにえんどう豆 13日目
    • いつまで生きているかなぁ 13日目
    • 発芽したのは3個 14日目
    • ベタ掛けしました。 14日目
    • 追加のえんどう豆達 104日目
    • ガッカリ積もった雪 104日目
    • ハウスまわりを除雪 104日目
    • ひよこ豆です。 118日目
    • 種袋では5月中旬収穫 118日目
    • そら豆、除草後 132日目
    • ひよこ豆淋しい畝です。 133日目
    • 開花しました。 146日目
    • 淋しい畝です 156日目
    • ひよこ豆の蕾?拡大してね。 188日目
    • 葉の形が違うのが。 188日目
    • 見えますか? 196日目
    • こちらも開花 196日目
    • ひとつ見つけました。 207日目
    • 風船が増えました。 213日目
    • 初姫、オーブン焼き 219日目
    • そら豆の畝 219日目
    • 片付け後 219日目
    • 紫色の花です。 221日目
    • つるが伸びてきました。 221日目
    • 全部で74粒 228日目
    • 刈り取りました。 228日目
    • 莢はこれだけ 228日目
    • 秘伝豆の蕾 298日目
    • 畝の状態 298日目
    • 白小豆、がんばれ。 315日目
    • 黄色の花が咲きました。 329日目
    • 莢はこんなんよ。 356日目
    • 株はワサワサ 356日目
    • 幸姫さん 368日目
    • トマトだよ。 368日目
  • うーたんファームの2021 今年もそら豆  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    うーたんさん 河内一寸そら豆 | 種から | 大阪府 | | 2022-06-13

    • 上から2段が市販のタネ 0日目
    • 0日目
    • 1日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 寝てる(-_-;) 57日目
    • こっちも寝てる(-_-;) 57日目
    • 57日目
    • 屋根の下 101日目
    • 畑 101日目
    • 越前赤そら豆 101日目
    • 129日目
    • こちらは赤そら豆 129日目
    • 166日目
    • ヒョぇーーーっ! 166日目
    • 越前赤そら豆 171日目
    • 171日目
    • 一寸そら豆 171日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 189日目
    • 198日目
    • 大きいのは冷凍 198日目
    • 今日は黒い筋がクッキリ 198日目
    • 199日目
    • 199日目
    • 199日目
    • 206日目
    • 大粒多し 206日目
    • 茹でたて 206日目
    • 224日目
  • 河内一寸そら豆の栽培(2017)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    Neoottonさん 河内一寸そら豆 | 種から | 奈良県 | 貸し農園 | 2018-05-18

    • 雨が続いたせいか思った以上に土が固くなっていました 0日目
    • 品種は「河内一寸そらまめ」です 0日目
    • 温度が上がり過ぎないように日中は開けています 0日目
    • 新しく植えた「お多福豆」です 15日目
    • チョット強引でしたが種を掘り起こして植え直した「一寸そら豆」です 15日目
    • 新しく植えた「お多福豆」の品種です 15日目
    • センサーをポットに差し込んでます 19日目
    • 測定結果の概要です 19日目
    • 温度変化のグラフです 19日目
    • 発芽した「河内一寸そら豆」 27日目
    • 未だに発芽しない「お多福豆」 27日目
    • 中央(赤枠内)がお多福豆、周り(黄枠内)が河内一寸そら豆です 29日目
    • 元気に発芽しました 35日目
    • マルチを掛け、さらに三層ポリで覆いました 35日目
    • 中は結構暖かいです 35日目
    • 丈も高くなりました 96日目
    • 見にくいですが咲いています 98日目
    • ここにも 98日目
    • しっかりと囲いました 106日目
    • とても綺麗です 120日目
    • 藁の間から外へと勢いがついてきました 120日目
    • 藁が無くなって気持ち良さそう 129日目
    • こんなに高い枠組みはいらなかったんだ 129日目
    • 花もいっぱい咲いています 150日目
    • 可愛らしい実がなっています 152日目
    • あちこちになってきました 152日目
    • 結構背丈が伸びて来ました。 157日目
    • 次々に花が咲き実がなってきています 161日目
    • かなりデカくなってきました 168日目
    • 70cmぐらいで摘芯しています 168日目
    • あちこちにたくさん実がついてきています 178日目
    • 結構デカくなりそうです 178日目
    • 結構大きな実です 189日目
    • あちこちに実が付いています 189日目
    • たくさん採れました 193日目
    • 明日からまた耕します 193日目

河内一寸そら豆 新着Q&A

河内一寸そら豆 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
                  2    

河内一寸そら豆 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:0
  • 関東:3
  • 中部:2
  • 関西:4
  • 中国四国:0
  • 九州沖縄:1
  • 北海道:0
  • 閉じる
  • 青森:0
  • 岩手:0
  • 宮城:0
  • 秋田:0
  • 山形:0
  • 福島:0
  • 閉じる
  • 新潟:0
  • 富山:0
  • 石川:0
  • 福井:0
  • 山梨:0
  • 長野:0
  • 岐阜:2
  • 静岡:0
  • 愛知:0
  • 閉じる
  • 鳥取:0
  • 島根:0
  • 岡山:0
  • 広島:0
  • 山口:0
  • 徳島:0
  • 香川:0
  • 愛媛:0
  • 高知:0
  • 閉じる
  • 福岡:0
  • 佐賀:0
  • 長崎:1
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

河内一寸そら豆とは