ソラマメ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ

ソラマメ

  • そらまめ  終了

    収穫 : 12本

    Rieさん 河内一寸そら豆 | 種から | 茨城県 | 水耕栽培 | 2015-04-26

    • 準備 3日目
    • 豆挿し 3日目
    • ピンボケ(^^;; 5日目
    • 根っこ、びょーん。 7日目
    • ヒョロヒョロの芽を出す豆たち。 9日目
    • げんき! 14日目
    • 成長した豆たち 16日目
    • 一番大っきいが... 16日目
    • チョキン!ごめんよ(´;ω;`) 16日目
    • アイリスのプランター購入♪ 18日目
    • 今のところげんき 18日目
    • アブラムシが! 24日目
    • 買っておいて良かった〜♪ 24日目
    • なんか葉がダラリ 24日目
    • ながーい 26日目
    • 上のところを、チョッキン!! 26日目
    • あな 36日目
    • あなあな 36日目
    • 久々に見に行ってギョッ!花が! 149日目
    • ちっさ。 171日目
    • 日照時間の少ない我が家で頑張る豆たち 178日目
    • ぶんぶんぶん♪蜂が飛ぶ♪ 180日目
  • そら豆  終了 成功

    収穫 : たくさん

    hidefarmさん 一寸そら豆 | 種から | 茨城県 | | 2023-05-11

    • 一寸そら豆播種 0日目
    • そら豆発芽 12日目
    • 12日目
    • ポットのそら豆 19日目
    • そら豆 25日目
    • そら豆定植 26日目
    • 26日目
    • そら豆 31日目
    • そら豆の状態 49日目
    • そら豆の防寒 50日目
    • そら豆に支柱 140日目
    • そら豆に花 150日目
    • 追い播きしてみた 150日目
    • 150日目
    • そら豆 176日目
    • そら豆に鞘 189日目
    • 189日目
    • そら豆 205日目
    • 収穫間近 205日目
    • 10本ほど収穫 215日目
    • コーヒーと一緒に 215日目
    • 215日目
  • 初ソラマメ  栽培中

    ちえちゃんさん ソラマメ-品種不明 | 種から | 福岡県 | | 2015-03-31

    • 22日目
    • 28日目
    • 35日目
    • 43日目
    • 50日目
    • 58日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 85日目
    • 92日目
    • 105日目
    • 115日目
    • 130日目
    • 139日目
    • 139日目
    • 148日目
  • 大福一寸そらまめ2022  終了 失敗

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん ソラマメ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2023-05-23

    • 種 0日目
    • 作業後 0日目
    • 全体 14日目
    • 拡大 14日目
    • ポット 25日目
    • 全体 28日目
    • 拡大 28日目
    • 全体 44日目
    • 拡大 44日目
    • 全体 77日目
    • 拡大 77日目
    • 全体 119日目
    • 拡大 119日目
    • 全体 133日目
    • 拡大 133日目
    • 全体 154日目
    • 拡大 154日目
    • 全体 161日目
    • 拡大 161日目
    • 全体 167日目
    • 拡大 167日目
    • 全体 196日目
    • 拡大 196日目
    • 収穫 196日目
  • 旧・登録育成品種の栽培(そら豆)  終了 成功

    収穫 : 19粒(次期栽培用)

    Fuegoさん 初姫 | 種から | 愛知県 | | 2017-06-10

    • そら豆(初姫)のタネ 0日目
    • そら豆の作付畝 4日目
    • そら豆の種まき 4日目
    • 初姫の発芽 27日目
    • 初姫の幼苗5株 36日目
    • 風除け行灯に囲まれた発芽株 129日目
    • 行燈仕立ての蚕豆 147日目
    • 行燈の中での開花 147日目
    • 行燈を撤去したソラマメ 160日目
    • 幻の7株目の生長 160日目
    • ソラマメ(品種:初姫)の着果 167日目
    • テントウムシ(幼虫) 176日目
    • 害虫を捕食するテントウムシ 176日目
    • の成熟途中の莢実 176日目
    • 閲覧注意!新芽に集るアブラムシ 181日目
    • 莢の垂下 181日目
    • 枯死した株(1株のみ) 181日目
    • 収穫したソラマメ 198日目
    • ソラマメかき揚げ天 207日目
    • 追熟中の莢(採種用) 207日目
    • 追熟後のソラマメ(次期栽培用) 207日目
    • ソラマメの自家採種分 211日目

ソラマメ 育て方 栽培方法

    土作り
    あらかじめ化成肥料を混ぜた土を用意します。 ソラマメ栽培をする場所は日当りと水はけがよく、3~4年マメ科植物を作っていない所です。 ソラマメは連作をすると生育が悪くなりますので3~4年は休むようにします。 タネはポットに植えて本葉が3枚くらいの大きさになった頃に畑に植え付けます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ソラマメは、水がなくても育ちますが、乾燥する日が続くようでしたら水を与えます。
  • 収穫の画像はありませんでした。


ソラマメ 料理 レシピ

ソラマメ の新着Q&A

  • この芋虫の名前は?

    トアさん  2014-05-09

    この芋虫の名前分かる人いますか? そして、何を食べるのでしょう? たしか、昨年もそら豆に、一匹いたのです。 ...