ニンニク-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク > ニンニク-品種不明

ニンニク > ニンニク-品種不明 タイムライン 

  • ニンニクを育てる2015  終了 失敗

    収穫 : 全滅

    ウルトラマリンさん ニンニク-品種不明 | 途中から | 静岡県 | | 2016-05-09

    • 分球します 0日目
    • 植え付け中 0日目
    • アップで 0日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 育った 41日目
    • 作業前 41日目
    • 作業後 41日目
    • 144日目
    • 144日目
    • 作業前 168日目
    • 作業中 168日目
    • 作業後 168日目
    • 症状 208日目
    • 全体の様子 208日目
    • カリグリーン溶液 208日目
    • 現状 217日目
    • 用意したもの 217日目
    • だいたい1cc 217日目
    • 225日目
  • 2022にんにく  終了 成功

    収穫 : 大きかった バッチリ

    Kanekuraさん ニンニク-品種不明 | 種から | 新潟県 | | 2023-05-28

    • 0日目
    • 112日目
    • 156日目
    • 163日目
    • 179日目
    • 179日目
    • 芽が伸び始めました 224日目
    • 例年より太く見える 224日目
    • 226日目
    • 226日目
    • 226日目
    • 寒いせいか伸びは遅い感じ 228日目
    • サビ病がジワリ拡大 228日目
    • 228日目
    • 237日目
    • 芽、頭は出しているのに伸びてこない 237日目
    • 収穫は満足 247日目
    • サビ病蔓延 247日目
    • 全体が黄色 247日目
  • ニンニク「ニューホワイト六片」  終了

    収穫 : 不明

    ブルーリーフさん ニンニク-品種不明 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2023-10-19

    • ニンニク「ニューホワイト六片」 栽培開始です! 0日目
    • 発芽しました! 9日目
    • 全て発芽しました! 13日目
    • 葉が開きました 17日目
    • 今のところ順調 32日目
    • 除草前 58日目
    • 除草後追肥しました! 58日目
    • 今のところ順調かな? 139日目
    • ニンニク最後の追肥です 150日目
    • 株間の除草をしました 157日目
    • ニンニク「ニューホワイト六片」の様子 169日目
    • ニンニク「ニューホワイト六片」の様子 191日目
    • ツルツル植えしたニューホワイト六片 202日目
    • 収穫しました! 243日目
    • ツルツル植えするので薄皮は全て剥きました 379日目
  • ニンニクを作ってみます  終了

    収穫 : 小さい

    かさあやさん ニンニク-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2020-06-01

    • 種球根を購入 0日目
    • 畑に植えました 0日目
    • 12月1日の様子 27日目
    • 12月7日の様子 27日目
    • 1月5日の様子 83日目
    • 2月1日の様子 83日目
    • 3月1日の様子 112日目
    • 3月20日の様子 131日目
    • 4月4日の様子 146日目
    • 4月16日の様子 158日目
    • 4月21日の様子 163日目
    • 5月20日の様子 192日目
    • 5月23日の様子 195日目
    • 掘り上げたニンニクの写真 195日目
    • 5月27日の様子 199日目
    • 5月30日の様子 202日目
    • 全部抜いて収穫しました 202日目
  • ニンニク  終了

    収穫 : 30個

    meguさん ニンニク-品種不明 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2016-05-30

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 4日目
    • 7日目
    • 11日目
    • 33日目
    • 48日目
    • 81日目
    • 156日目
    • 191日目
    • 214日目
    • サビ病 214日目
    • 214日目
    • 217日目
    • 225日目
    • 225日目

ニンニク-品種不明 新着Q&A

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 追肥も2度しています。

ニンニク-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
        1     2 2 4 1  
    1           14 6 1 1
      1 16 10 1          

ニンニク-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:9
  • 東北:6
  • 関東:44
  • 中部:30
  • 関西:28
  • 中国四国:12
  • 九州沖縄:10

ニンニク-品種不明とは

ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
ニンニク-品種不明 のレシピ