九条ネギ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ネギ > 九条ネギ

ネギ > 九条ネギ タイムライン 

  • ネギの栽培(2017)  終了 成功

    収穫 : たくさん採れました

    Neoottonさん 九条ネギ | 苗から | 奈良県 | 貸し農園 | 2018-02-21

    • 同じ畝の南端には人参の残りが 0日目
    • 根元にチョット土をかぶせ腐葉土で覆いました 0日目
    • 今朝もシャキッと立っていました 5日目
    • 根が付いてないような苗でもしっかり育ってます 15日目
    • 太くなってきました 45日目
    • 人参が立派に育っていたのが意外でした 82日目
    • とにかく元気に育っています 82日目
    • 白ネギの部分がとても甘くて美味しいです 100日目
    • 隅の一部が残っていたのですが 154日目
    • 全て収穫しました 154日目
  • 種から博多九条葱@プランター2019  終了 失敗

    収穫 : なし

    よろずらさん 九条ネギ | 種から | 大阪府 | プランター | 2019-05-02

    • 50粒 34日目
    • 小さすぎて上手く撮れない 40日目
    • 黒い上蓋と 40日目
    • ほんのりみどり色 43日目
    • うっすらミドリ色 43日目
    • どっちかというと不器用な感じ 46日目
    • 散髪したくなる 49日目
    • これからどうしよう 55日目
    • そろそろどこに植えるか考えよう 62日目
  • 2020年九条ねぎ  終了 成功

    収穫 : たくさん

    かずかず123さん 九条ネギ | 苗から | 大阪府 | 貸し農園 | 2021-03-21

    • 19日目
    • 88日目
    • 110日目
    • 116日目
    • 123日目
    • 178日目
    • 186日目
    • 227日目
  • 九条ネギ/2013(終)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    猫耕助さん 九条ネギ | 途中から | 神奈川県 | | 2013-12-27

    • だいぶ分けつして増えたので植え替えることに 0日目
    • 掘り出す。分けつしたそれぞれのネギから根が出ていた 0日目
    • ネギのかたまりをバラして畑に植えつけた 0日目
    • 植え替えた株。とりあえず枯れずに育っている 10日目
    • 植え替えずにそのままにしている株。だいぶ葉も大きくなった 10日目
    • 収穫した 10日目
    • 29日目
    • 29日目
    • ねぎ坊主が出来てきた 29日目
    • 29日目
    • 植え替えずにそのままにしている株。まだだいぶ残っている 29日目
    • 見た目は変わらないが、中に芯があるみたいに固くなった 35日目
    • 植え替えた九条ネギの近況 35日目
    • ねぎ坊主もだいぶ伸びてきた 35日目
    • ねぎ坊主を収穫した 38日目
    • ネギの近況 38日目
    • 醤油で炒めて食べてみた 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • だいぶ固くなったので残っていたネギを全て収穫 52日目
    • 枯れたり汚れている外側の葉を取り除いてよく洗った 52日目
    • 植え替えた株が順調に育ってくれることに期待 52日目
    • とりあえず枯れずに育っている 83日目
    • 分けつが始まっているようで根元から分かれてきた 83日目
    • 83日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 206日目
    • 根元を少し残して収穫した 206日目
    • 既に分けつして1本が5本くらいに増えていた 206日目
    • 214日目
    • 前回収穫した株から早くも葉が伸び出していた 214日目
    • 214日目
    • 235日目
    • 収穫した列の株 235日目
    • 235日目
    • 248日目
    • 収穫前 248日目
  • 九条ネギ  終了 成功

    収穫 : 大量

    よろずらさん 九条ネギ | 途中から | 大阪府 | 貸し農園 | 2014-11-30

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 12日目
    • 23日目
    • 39日目
    • 49日目
    • 76日目

九条ネギ 新着Q&A

  • 干しネギ(葉ネギ)の11月植え付けについて

    tenderさん  2016-11-13

    干しネギを植え忘れてしまい、今、11月現在で苗が余っているのですが今から育てることはできるのでしょうか?(トンネル栽培など) それとも、来年まで、そのまま保存可能でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 良く見かけるのですが・・・

    シューさん  2015-06-06

    昨年、4月に植えた九条ネギ。1年2ヶ月経過し、今は花を咲かせている状態。良く畑で見かける光景ですが、今冬に向けて、どのような処置をすれば宜しいでしょうか?よろしくお願いします。

九条ネギ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    4 8 3 1   2 1      
  1 1 3 3 1 1   1   1  
1   2 4 2 2   1        

九条ネギ 栽培 MAP

  • 北海道:2
  • 東北:2
  • 関東:31
  • 中部:13
  • 関西:20
  • 中国四国:4
  • 九州沖縄:6

九条ネギとは

主に関西で栽培される。かつて京都市南区九条が主産地であったことからの名。 葉鞘部が比較的太く濃緑色の九条太葱、葉鞘部が細く葉色が薄い(浅黄色)浅黄系九条葱(さんぎけい - )がある。
九条ネギ のレシピ