九条ネギ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ネギ > 九条ネギ

ネギ > 九条ネギ タイムライン 

  • ネギ苗の栽培(2025):  栽培中

    Neoottonさん 九条ネギ | 種から | 奈良県 | 貸し農園 | 2025-07-01

    • 昨日の雨で土は濡れていました 0日目
    • あちこちで発芽し始めました 21日目
    • 小さいのがたくさん出て来てます 21日目
    • スッキリ 38日目
    • 大きくなってきました 38日目
    • 今回も苗がたくさん採れそうです 49日目
    • 背も伸びてきました 49日目
    • 立派な苗に育ちました 78日目
    • 今年の収穫量はすごい 80日目
    • とりあえず玄関先の棚に置いています 80日目
    • 裏のウッドデッキに広げて干しています 82日目
    • 太くて元気な苗を選びました 109日目
    • 溝を畦板で仕切りました 109日目
    • 側壁に沿わせる様に植えました 109日目
    • キャベツがダメだった畝に 111日目
    • 指で穴を開けてズボッと植えました 111日目
  • 九条ねぎ  栽培中

    ねぎっこさん 九条ネギ | 種から | 宮城県 | | 2015-05-04

    • 画像1:播種完了。元気にはつがしてくれ~~ 12日目
    • 画像2:栗駒山の風雪に耐えて見事越冬! 12日目
    • 画像3:昨年10月の畝づくり。なつかし~。相棒の安っさん. 12日目
    • 芽~~が出ろ~~~ 15日目
    • 脇に何本畝を作ろうかな 15日目
    • ネギ畑脇の梅満開 15日目
    • 早目に処理 15日目
    • 先週収穫した部分がもうこのくらい伸びてきた 15日目
    • 生命力あるな~ 15日目
    • 今日は、この畝の半分を収穫 23日目
    • 丸々と太ってずっしりとした美味しそうな九条ネギに。 23日目
    • 先日播種した九条が発芽してきました。 23日目
    • けなげにもたくましく苗になってくれた九条君 23日目
    • 畝作って、マルチ張って。 23日目
    • さて九条苗君の移植布団準備完了 23日目
    • 苗の大きさがそろわないな~ 45日目
    • 畑脇の竹林にこんな春の来客が、、、 45日目
    • 思いつきで作ってます。 45日目
  • ネギの栽培(2024)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    Neoottonさん 九条ネギ | 種から | 奈良県 | 貸し農園 | 2025-02-27

    • そら豆の畝の端に 0日目
    • 寒冷紗を外したら芽が出ていました 46日目
    • まったく気がつきませんでした 46日目
    • そこそこ育ちました 104日目
    • 来月早々には畑に定植します 104日目
    • 軒下で干しています 119日目
    • 今年は小ぶりで弱々しい 134日目
    • でも数日でシッカリ大きくなってきました 134日目
    • 元気です 134日目
    • もうこんなに育っています 136日目
    • 雨が降ってみんな元気です 136日目
    • 畦板で囲いました 193日目
    • まだまだ細いが美味しい 324日目
    • とにかくいっぱい育っています 324日目
    • 今回は結構細かったですが、、、 364日目
  • 2019九条ネギ(ダイソー製)  栽培中

    れびさん 九条ネギ | 種から | 兵庫県 | プランター | 2019-05-23

    • 水やりして新聞紙をかぶせました 0日目
    • 10日目
    • 写真① 14日目
    • 写真② 14日目
    • 17日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 35日目
    • 50日目
  • ネギ(九条太)2013春  栽培中

    namekoさん 九条ネギ | 種から | 東京都 | プランター | 2014-03-25

    • 0日目
    • 5日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 9日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 18日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 22日目
    • 26日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 33日目
    • 39日目
    • 55日目
    • 62日目
    • 74日目
    • 86日目
    • 161日目
    • 203日目
    • 231日目
    • 231日目
    • 231日目
    • 352日目
    • 350日目
    • 350日目
    • 350日目

九条ネギ 新着Q&A

  • 干しネギ(葉ネギ)の11月植え付けについて

    tenderさん  2016-11-13

    干しネギを植え忘れてしまい、今、11月現在で苗が余っているのですが今から育てることはできるのでしょうか?(トンネル栽培など) それとも、来年まで、そのまま保存可能でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 良く見かけるのですが・・・

    シューさん  2015-06-06

    昨年、4月に植えた九条ネギ。1年2ヶ月経過し、今は花を咲かせている状態。良く畑で見かける光景ですが、今冬に向けて、どのような処置をすれば宜しいでしょうか?よろしくお願いします。

九条ネギ カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    4 8 3 1   2 1      
  1 1 3 3 1 1   1   1  
1   2 4 2 2   1        

九条ネギ 栽培 MAP

  • 北海道:2
  • 東北:2
  • 関東:31
  • 中部:13
  • 関西:20
  • 中国四国:4
  • 九州沖縄:6

九条ネギとは

主に関西で栽培される。かつて京都市南区九条が主産地であったことからの名。 葉鞘部が比較的太く濃緑色の九条太葱、葉鞘部が細く葉色が薄い(浅黄色)浅黄系九条葱(さんぎけい - )がある。
九条ネギ のレシピ